注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

自分が63歳で、親が92歳、 同居だったら嬉しいですか?

回答4 + お礼0 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
23/09/16 13:40(更新日時)

自分が63歳で、親が92歳、
同居だったら嬉しいですか?

タグ

No.3874955 23/09/10 22:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/10 23:00
通りすがりさん1 

あなたが今までひとりで、親と同居することの話?

同居すると話せば、親が喜ぶかどうか?

それとも奥さんに話して、親と同居をしてくれるかどうか?

文章が中途半端で、どう読解するのが正解なのか分からない。

No.2 23/09/10 23:41
匿名さん2 

正直嫌だ。
親が元気な状態だろうが介護が必要な状態だろうが関係なく、自分が独身だろうが既婚者だろうが、親と同居なんて絶対したくない。

No.3 23/09/10 23:48
通りすがり ( eKRTCd )

親の視点ですが。
そう思ってくれるのはうれしいです。
ですが、その年齢になってじゃ、こちらも面倒。
娘の言うこと聞かなきゃならない。
それまで1人でやってきたのに。
私ならそうなる前にホームやらに入ります。

No.4 23/09/16 13:40
匿名さん4 

そりゃあ嬉しいですよ。

親の年金が大黒柱だから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧