注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

東京と大阪どっちに住みますか?私は地方の田舎出身で大阪に住んでますが東京に引っ越…

回答21 + お礼0 HIT数 816 あ+ あ-

ああか( 23 ♂ euDVCd )
23/09/13 17:03(更新日時)

東京と大阪どっちに住みますか?私は地方の田舎出身で大阪に住んでますが東京に引っ越したくて仕方ありません。

タグ

No.3875962 23/09/12 08:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/12 08:11
匿名さん1 

やっぱり正社員で東京へ転勤出来るとかならいいかと思います。

No.2 23/09/12 08:12
匿名さん2 

そりゃあ東京

くらべたら、大阪、名古屋、横浜だって地方都市

No.3 23/09/12 08:14
匿名さん3 

東京しか住んだ事ないので東京です

No.4 23/09/12 08:16
匿名さん4 

人それぞれ。

千差万別。

私は両方とも住みたくないです。

横浜か神戸に住みたいです。

No.5 23/09/12 08:30
匿名さん5 

大阪は大きな繁華街、北と南くらいでしょ
東京は銀座、六本木、赤坂、青山、麻布、新宿、渋谷、池袋等、繁華街やオシャレな街、遊ぶ所は多い
言葉も面倒臭くない

No.6 23/09/12 08:41
匿名さん6 

収入確保できるなら、引っ越したら良い。
自分は両方イヤ。
人混みキライ。
23区内だけど、家から出ない。
在宅ワーク最高。

No.7 23/09/12 08:59
匿名さん7 

両方住んで、自分には東京の方が合ってると思い現在は東京付近に住んでます。
生まれは全然違う場所です。

電車の中の会話とか、店員さんと客のやり取りとか、そういった部分の違いが、自分には東京のスタイルの方が好きでした。
決め手となったのは、大阪に住んでいた時に何人かに「標準語は気取ってる」とか言われた事。東京で関西弁喋ってる人は周りに何も言われてなかったから、大阪は標準語が嫌いなんだなと感じて、でも頑張って関西弁にしようとするとエセとか馬鹿にしてるとか言われるから、それが嫌で大阪を出ていきました。

No.8 23/09/12 09:20
匿名さん8 

東京でもその他の地方でもいいけど大阪だけは無理です。

No.9 23/09/12 10:16
匿名さん9 

大阪はほとんどが地元民
東京はほとんどが地方出身
地方出身の人は東京が合ってるかもしれませんね

No.10 23/09/12 10:18
匿名さん10 

東京出身なので東京がいいです。

大阪は何度か行ったことはありますが、町の雰囲気や接客とか圧が凄く関西弁も苦手で無理だと思いました。

No.11 23/09/12 10:33
匿名さん11 

東京だけど、大阪に住むのが憧れです。

No.12 23/09/12 15:28
匿名さん12 

大阪に住むのは面倒くさそう。
地元民が多くて排他的に感じる。
東京のがいい。

No.13 23/09/12 20:43
匿名さん13 

自分は東京しか無理だけど、
大阪の方が物価安くて住みやすいと思う。

No.14 23/09/12 23:17
匿名さん14 

地震がきた時はまだ大阪の方が生存確率は高そうだなと思う。

No.15 23/09/13 00:50
匿名さん15 

阪神が優勝目前だけど今はもう道頓堀川に飛び込みって禁止されたのかな?私は生まれも育ちも関東だけど、2003年の星野監督の優勝の時大阪が凄い盛り上がりだったのを見て関西って陽気で楽しそうでいいなあと好きになりました。でもたしかに東京への対抗心は凄いかも・・・少し離れた奈良県とかは自然も多くて落ち着いたイメージがあります。

No.16 23/09/13 11:42
匿名さん16 

私は埼玉県にいるけど、大阪いいなぁ〜とは思うけど、
『暮らす』となると、何か違う。

旅で行くなら喜んで!(^0^/

No.17 23/09/13 12:32
おしゃべり好きさん17 ( 40代 ♂ )

わたしは思うんですけれども、「住めば都」だと思います。東京は東京で働くところは多いのですが、人が多すぎるような気がしますし(それ故にTVも見ていられない)、大阪は大阪で人を笑わせることにかけては天才的かもしれませんが、阪神タイガース、阪神タイガースと言っているときに「わたしはオリックスバファローズが好きです。」みたいなことをなかなか言えないと思うんです(オリックスバファローズの本拠地は京セラドーム大阪です)。ちなみに、京都に行きますと、古い日本語が残っているなと思いますね。(文語体のなごりのような)→東京は通勤圏が広すぎて山にぶつかってしまうくらいのこともありましたが、大阪は通勤圏がせいぜい遠いとしてもせいぜい神戸くらいまでですし(有馬温泉は好きです。)。ですから、住めば都だと思います。

No.18 23/09/13 13:27
おしゃべり好きさん17 ( 40代 ♂ )

再び17です。要するに、東京にしても、大阪にしても、一長一短だというです。

No.19 23/09/13 13:28
匿名さん19 

そりゃ東京です。

東京都奥多摩町に住みたいです。

自然豊かな田舎暮らしがしたい。

No.20 23/09/13 13:38
おしゃべり好きさん17 ( 40代 ♂ )

ちなみに、その奥多摩町に隣接する山梨県丹波山村(たばやま)など、山梨県内の3つの村で主催した成人式に来た方は全部で5人だそうです。

No.21 23/09/13 17:03
匿名さん21 

東京都奥多摩町か檜原村に住みたいです。東京の田舎が好きです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧