注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

インターネット上で年齢を盛ってしまいました。現在高校1年生ですが、ネットの友達か…

回答2 + お礼0 HIT数 147 あ+ あ-

匿名さん
23/09/12 16:08(更新日時)

インターネット上で年齢を盛ってしまいました。現在高校1年生ですが、ネットの友達からは高校2年生だと思われています。Twitterで仲がいい複数人でスペースをした時、「𓏸𓏸ちゃんは高2だよね?」と言われた時に否定できず、かなり長い間年齢を盛ったままになっています。最初は気にしていなかったのですが、干支や受験期の都合まで嘘をつかないといけなくなり、ちょっと気が重いです。本当の年齢を言った方がいいでしょうか?本当のことを言ったら幻滅されてしまうでしょうか?どう伝えたらいいかわからないし、今更伝えるタイミングがわかりません。

タグ

No.3876179 23/09/12 16:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/09/12 16:08
通りすがりさん2 

幻滅は無いでしょうね、高1を高2と偽って何も得る物がありませんから。

以前言われた時に訂正しそこなったと伝えれば良いでしょうね。

No.1 23/09/12 16:07
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

タイミングなど存在しないと思います。
自ら話を切り出して、
悪気なく嘘をついてしまい、言い出せなくなっていたことを謝るといいでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧