注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

「同士おる?」って日本語は正しいですか?

回答4 + お礼0 HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん
23/09/12 17:14(更新日時)

「同士おる?」って日本語は正しいですか?

タグ

No.3876208 23/09/12 17:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

削除されたレス (自レス削除)

No.2 23/09/12 17:05
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

話の流れにもよりますが、おそらくは誤用です。

基本的には「同志おる?」になるはずです。

No.3 23/09/12 17:13
キングテレサ ( 30代 ♂ vUvVCd )

似たような意味ですが、微妙に違いますね、同士は自分自身と同じ意見や理想を持つ者や同じ関係同士で、同志は自分自身と同じ志を持つ者を指します、従って同士おる?ではなく「同志おる?」が正しいと思います。

No.4 23/09/12 17:14
おしゃべり好きさん4 ( 40代 ♂ )

同じ意思を持った人という意味の「同志」は日本だけらしいです。世界では、社会主義国での言い方らしいですよ。
「おる」は「いる」の謙譲語で、西日本で主に使われているそうです。
間違いではありませんが、意味の取られ違いにはご注意くださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧