注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

いつも肝心な所で、逃げたり、避けたりする人生で、何も得ることができませんでした。…

回答2 + お礼0 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
23/09/14 21:43(更新日時)

いつも肝心な所で、逃げたり、避けたりする人生で、何も得ることができませんでした。

 例えば中学の頃、同じクラスの女子や同じ学年だけど話したことのないか女子に「あんた、女嫌いなんでしょ?」と言われて避けられてました。
 
 自分は女嫌いでは勿論なく、話すことが苦手でなるべく話さないようにしてました。
 それが嫌で、高校は男子校に行きました。
3年間、女性と全く話さない環境だったので大学に進学した時に周りと付き合うことができませんでした。
 地元の友達が気を使って、自分が人見知りが強くて中々話せないのを周りに話した上で、色々誘ってくれて集まりに行きましたが、逆に周りに気を使ってもらってるのが申し訳なくて、余計に殻に閉じこもってしまい、とうとう友達からも愛想を尽かされました。

 かと言って、自分でどうすることも出来ず、結局女性とは仕事以外で一度も2人で食事にもデートにも行く事が無い人生でした。
 それ以外にも就職活動などでも、いろいろ受けましたが、自力で採用されたことなど一度もなく、結局親のコネで働くところを用意してもらいました。
 もう人生の終わりを考える年齢になったのに、人生何も経験しないで終わる事に深い後悔の念があります。
もう、どうしようもないですが、こんな情けない人生送ってる人はいないですよね?

タグ

No.3876400 23/09/12 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/12 21:46
匿名さん1 

俺みたいな「有限実行」過ぎる男も損するよ
何人か分の人生を生きてきたけど 気持ち的には中途半端だよ
結局は これでいいって人生なんて ないんだよ


No.2 23/09/14 21:43
経験者さん2 

どんな人生が「良い人生」だったのかは、多分、「本当の人生の終わり」にならないとわからないでしょうね。
自分を見つめ直そうともしない人が多い中、主さんはこのように、自分について素直にあるがままを書かれていて、こちらも勉強になります。
もし、極端に恐怖心や緊張感が強い等があるようでしたら、心の深い所にトラウマがある可能性も考えられますので、一度専門家のカウンセリングを受けられるのも良いかと思います。
そこまでいかなくても、人とのコミュニケーションのレッスンを行っている教室も、意外と多数あります。

自主的に、ポジティブに過ごせていても、つい誰かを不幸に陥れてしまったりして、自責の念で長年苦しみながら歳を重ねている人もいます。
どうすれば、暗い不幸感から解放されて、幸せになれるのでしょうか?
「自分を幸せにしたい気持ち」はあるべきですが、自分の幸せだけにとらわれて「執着」が生じると、いつまでも心は落ちつかないですよね。意識が自分にあるから、どうしても周りの反応が気になり、ビクビクしてしまう。
「自分を甘やかす=幸せ」というわけでもありません。
もしかしたら、「苦手なもの=今世の課題で、磨くべきもの」かもしれません。

自分がいて、それぞれの環境で個性を持った相手と、縁が出来る。
でも、
「相手に本当に正しく幸せになってもらいたい」という気持ちでいれば、不思議とそれが自分の心の平安や自信につながると思います。
緊張するとつらいですが、緊張のほぐし方も、気持ちの切替え方も、練習を積み重ねると、段々とうまくなって来ます。
良かったら、参考の一つにしてみて下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧