注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

地元から離れて結婚して、子どもがいる主婦です。もうすぐ2人目生まれます。 主人…

回答2 + お礼0 HIT数 150 あ+ あ-

匿名さん
23/09/13 19:48(更新日時)

地元から離れて結婚して、子どもがいる主婦です。もうすぐ2人目生まれます。
主人の実家は電車で2時間ほど、私の実家は新幹線距離です。
私の実家は地方なのもありますが、
地元の人同士で結婚する人も多く、どちらかの実家の近くに家を建てる、という人も多いです。


子どもが生まれてから思うのですが、
実際夫婦の実家が近いと面倒なことって多くないですか?
小さいうちや共働きの家庭なんかは、祖父母に送迎等手伝ってもらったり、それなりに助かることやいいこともあるかもしれませんが…実際どうですか??

手伝ってもらっていたら、
日頃からそれなりに交流しないといけないだろうし、人によっては育児とかに介入してきそえで…それなりに面倒ではないですか??


主人の実家には月一くらいで遊びに行ったり、
私の実家には長期休みに遊びに行ったり…
今くらいの距離感でちょうどいいなぁと思うことが結構あります。
私の親が口うるさいタイプだからそう思うのかもしれませんが笑。


みなさんはどうですか??

タグ

No.3876451 23/09/12 22:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/12 22:35
匿名さん1 

私も自分の地元でも夫の地元でもない土地に住んでます。
なので、親と会うのは年に数回です。
どちらの実家とも関係は良好ですが、それはこの近すぎない距離感だからなのかな、と思うことはあります。
私は何事も自分のペースで適当にやりたいので、親に育児とかに介入して欲しくないです。両実家の親たちも、私のすることに関しては何も口出ししてきません。たまに会う私たちより、毎日見てるあなたたち親が一番よく子どものことはわかってるんだから、私ちちの出る幕はない、という感じで。ただ、困ったときは連絡しなさいねとは言ってくれています。
私の友人は、小学校の同級生同士で結婚したので、両実家が徒歩圏内、今でも両実家近くの地元に住んでいて、共働きなので親に子どものことを手伝ってもらうことが多いそうなんですが、そうなるとやはり親が孫のことに口出ししてくることも多く、悩んでいましたね。世話になってるからあんまりなことは言えないけど、自分たちの子どもだから口は挟まないで欲しいと。
もちろんどういう距離感でも上手くやっている人はいると思いますが、私は主さんと似たような感覚です。

No.2 23/09/13 19:48
匿名さん2 

うちは実家近いですが行くことないです。ですが、周りは実家依存ばかりですよ。義妹もそうです。
お金も浮いて 送迎も両親、ご飯もお風呂も実家で済ませて帰る。楽できて良いなと思っちゃいます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧