先月、結婚しました。 (式はしていません) 私の両親、親戚や友達からもお祝い…

回答6 + お礼1 HIT数 426 あ+ あ-

恥ずかしがり屋さん
23/09/14 19:52(更新日時)

先月、結婚しました。
(式はしていません)
私の両親、親戚や友達からもお祝いを頂きました。
しかし、旦那側は一切、お祝いをもらっていません。友達はまあ、仕方ないとしても、旦那の親、兄弟から何も無いままです。
近くには住んでいるので、たまに会うのですが…。
高額なお祝い金や、物がほしいわけではありません。。。
お祝いをしてくれないなあ。と思うとモヤモヤした気持ちになります。。。

タグ

No.3877039 23/09/13 20:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/13 20:09
匿名さん1 

残念な義実家ですね。

義親さんは結婚に反対だったんですか?

No.2 23/09/13 20:13
匿名さん2 

そんなことってあるんですね。式はあげてないにしても両家顔合わせはしてるんですよね。反対されていたとか事情があるとか?

疑いたくないけど旦那さんが貰っておいて主さんに告げてないだけとかではないですか。

本当に貰っていないなら今後の付き合い方を考えてしまいますよね。

No.3 23/09/13 20:17
匿名さん3 

夫が一人占めして報告してないだけでは?
「お祝い渡したのに嫁からお礼の電話一つない」と文句言ってるかも知れないよ
夫に聞いてみたら?
恥をかくのは主さんだよ

No.4 23/09/13 20:32
匿名さん4 

そりゃあそうですよね。
私の場合は遠くで結婚式したので皆様旅費がかかる分お祝いはなしでということになってましたが、それとは状況が違いますもんね。
変わった人達かよほどお金に困っているんでしょうね。

No.5 23/09/13 21:46
お礼

ありがとうございます。
反対はされていません。
ウチの息子をよろしく、という感じでした。
旦那にお祝いもらったか聞いたのですが、もらってないよー!と言われました。。。

No.6 23/09/13 22:35
匿名さん6 

式なしだから、祝いはなしでもよいと思われてるのかも。
実際、内祝いで変な物もらってもな、とも思うから。

No.7 23/09/14 19:52
匿名さん7 

はい、うちももらってません。

夫の両親、兄、妹からもらってません。
妹には会ったことすらありません 笑

なんという非常識な家族なんだと思うことばかり。
あー失敗した!!と思ってます。

高額なお金がほしいとかそういうことじゃないんですよね。
気持ちがほしいですよね。

息子をよろしくと言ってもらえただけ羨ましい…
こちらはもう涙なしには語れないほどの言われようでした…

旦那様がいい人なら、もうわすれちゃいましょう!
あなたは幸せになってくださいね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧