注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

日本語、似た言葉が多すぎてイライラします。 わたしは外国人なのですが毎日言葉を…

回答5 + お礼0 HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
23/09/14 14:23(更新日時)

日本語、似た言葉が多すぎてイライラします。
わたしは外国人なのですが毎日言葉を調べていて、同じ意味の言葉が多すぎてイライラしてきます。
先ほどは「取り扱う」の意味を調べていたら「物事を処理すること」と出てきました。
処理の意味を調べたら「始末」。
始末の意味を調べたら「処理」。
他にも「取りさばく」、「処置」など似た言葉がたくさんあり、まったくわからず。
日本人のみなさんはなぜ分かるのですか。
みなさんがすごすぎるし、イライラしてきます。

タグ

No.3877391 23/09/14 08:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/14 08:57
マトイユウ ( 8WRHCd )

その気持ちとてもよく分かります!
私は日本人ですが、私でも日本語が分からない時があります(笑)

だからよく、何か難しい文章を書くときはネットで調べたり、辞書を引くこともあります。

日本語は、「取得が最も難しい言語」の上位5位内に入っている事が多いです。
その言語を習得しようとする海外の方は、本当にすごいなと思うので、頑張ってください。

答えになっていなくてごめんなさい…
結局「日本人も日本語を難しいと思っているが、恥ずかしいので誤魔化している事が多い」が正解です。

No.2 23/09/14 09:04
通りすがりさん2 

日本人でも難しいよ。

一番難しいのは、方言と本来の意味とは違う使い方をされてる言葉かな・・・。

No.3 23/09/14 09:09
匿名さん3 

無意識に使ってましたが『取り扱う』は難しい言葉ですね。

『〇〇は店で取り扱っている・〇〇は取り扱いがある』だと『〇〇を販売している』という意味になりますし『取り扱い説明書』だと『使い方』という意味になります。


辞書で調べると① 手で持ったり動かしたりすること。 また、物事を処理すること。 ② 世話をすること。 もてなすこと。

と書いてありますが、このような意味で使われている所を見たことがありません。

昔と今では使い方が変わっているのかもしれませんが、凄く分かりにくいですね。

No.4 23/09/14 09:50
匿名さん4 

日本語て複雑で難しいですよね。
「私」だけでも、俺、僕、わたくし、我輩などなど、たくさんありますもんね。

それだけ日本語が出来るだけでも、凄いなと思います。
私は簡単な英語すらできないので..
応援しています。

No.5 23/09/14 14:23
匿名さん5 

こんにちは、今朝(けさ)性の悩みで投稿したのDEATHが、相談する下に検索ありますよね

検索をタップしキーワードに
闇ダーク といれると俺の投稿です。

闇(やみ)ですね。
あなた(YOU)(言う)(SAY)の瞳に唇の中に文字の中に存在するんですけど、参考にしてみるとよいです。

あなたの国では恋のABCと言えばわかりますか。

AはキスBはペッティングCはセックス
Dは妊娠。そもそもD…d…b…は唇と舌なんです。
舌…tongueタン…下です。
う…も下です。だとするとYOUがわかりますね。
日本では舌を…べ…と言います。

し…は…C…で(D)死DEATH

素敵ステキのすに糸いと(eat)あるんです。
素朴ソボクとも読みます。

抜糸ばっし…と読み、糸は死です

明日をあした、あす、と読む。
あしたはA舌で、日は舌です。

Aはくーの綴りです。
くー(食う)(食べる)なんですね。
すると明日は食べるとなる。

木は木綿(もめん)と読み、
木(こ)枯らしとも読みます。
こはコ…(くー)(食う)です

もう…こう…と言っても食べる。
嘘うそといっても食べるです

昨日きのうはイエスタディ。
明日をトゥモロー…食べるです。

死には一…I…eyeに夕(YOU)日と読む

愛あい…を愛(いと)しいと読む。

このように表現には裏言葉があるんです。
あなたがアメリカ人だとします。
そこには色んな俳優、女優さんが映画にドラマに演じ、ミュージシャンは歌うんですが自分を知る人はアメリカではとても少ないです。

日本にさえこの世界を知らずになんとなく何かありそうだけどわからず悩み生きてる人も沢山いるんです。

帰国したさいには周りを見ながら字分を知るあなたと知らない周囲(しゅうい)の人んみてenjoyな人生を送ってくださいね☆

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧