注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

会社員で50代で持ち家もあり まぁ安定していますが よく人生って何歳からでも…

回答2 + お礼0 HIT数 128 あ+ あ-

大人マン( 50 ♂ STnUCd )
23/09/14 12:10(更新日時)

会社員で50代で持ち家もあり
まぁ安定していますが
よく人生って何歳からでも
チャレンジっていうじゃない

このぐらいの年齢で
何か人生やり直すくらいのチャレンジした人
いますか?

タグ

No.3877469 23/09/14 11:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/14 11:17
匿名さん1 

やり直しって程ではないです。

50歳を期に商売の方法を一新しました。
っと同時にコロナ!
なんとか閉店せずに頑張ってます。

あと夫婦でジムに通い始めました。

No.2 23/09/14 12:10
匿名さん2 

50代で持ち家もあって安定してる。羨ましいです。それだけ努力もされてきた方なんでしょうね。
自分は40代半ばになりますが、理由は主にパワハラですが何度も転職しています。これは当時は逃げだと思ってました。どんなに辛くても嫌で辞めてしまうのは逃げ出しあまえだと。それで病気になって病院通いしてたことも含めて弱いからだと。
でも、今はそれだけチャレンジしてきたんだなって思います。転職って決して簡単なことじゃないし、また0からスタートするって大変ですから。でもそれも1つのチャレンジ。
自分って意外と行動力あるんだなって。不満はあるし辞めたいけど辞める勇気が無くて同じ場所で我慢してとどまってたり、新たな挑戦するよりも保身や安定重視してる人も少なくないので。
別にそれは全然悪いことじゃないですが、それだとつまらないし成長もないし私はきっと後悔するだろうなって。
たしか、90歳以上の高齢の方に聞いたアンケートで、貴方の人生で後悔してることは何ですか?という質問に対し、8割以上の方が同じ回答をしたという話で、その回答というのが、チャレンジしなかったことらしいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧