注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

不妊治療で助成金が出る。 前から、ずっと前から 思っていたけど。 …

回答5 + お礼5 HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
23/09/15 07:58(更新日時)

不妊治療で助成金が出る。

前から、ずっと前から
思っていたけど。

不妊治療って、
女性に対してのモラハラ?じゃ
無いのかなぁ?と
思ったのですが
女性の皆さんは、どうですか?

わたしは、男ですが
女性の立場なら不妊治療とか
言われたら嫌だなぁと
感じます。

タグ

No.3877732 23/09/14 19:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/14 19:11
匿名さん1 

どこがモラハラだと思ったんですか?

体の都合上できにくい方がいて、それでも子供がほしいから治療をする。というのはモラでも何でもないと思います。
男性にも種無しはいるわけですし。

No.2 23/09/14 19:12
匿名さん2 

男に対しても、不妊治療だけど。
女性を指していう治療じゃないから。夫婦のことでしょ。

No.3 23/09/14 19:16
通りすがりさん3 

助成金の受け取り方が、モラハラだと困るな。
男性職員の前で書類書いたり、提出するとなるとね。

得に、田舎だと知り合いや近所の人とかが市役所に勤務しているから、
おしゃべりな人には任せて欲しくないかな。

保健所で守秘義務を全う出来る女性職員に、手続き出来ないかな。

男性不妊の場合は、どうなんだろう。

男性の方々は、大半を女性だと思われていますが、男性不妊の方々もいるのですよ。
皆さん、言わないだけで。
それも書類書くと、男性不妊がバレますね。

病院で受付出来るとか、保健所、市役所でも女性職員が担当で、
書類は一般のひとが聞いても分からないような書類のタイトルで呼び名も
不妊と分からないようにしないと、揉めそう。

No.4 23/09/14 19:37
匿名さん4 

治療中の者です

男性不妊も存在しますし、それらに対しての助成金もあります

いったいどこがどうモラハラと感じているのでしょう?

他の県は知りませんが
申請は保健センターで対応は全て女性スタッフが個室でしてくれましたよ。

No.5 23/09/14 19:50
匿名さん5 

それより治療してる人達が病んでモラハラだったりする。二人め不妊は病院にくるんじゃねぇとか、他人の流産ざまぁとか酷いこと呟いてる。恐ろしい世界だよ!
関わりたくないし関係ない人間は首を突っ込まないようにしましょう。

No.6 23/09/15 07:42
お礼

>> 1 どこがモラハラだと思ったんですか? 体の都合上できにくい方がいて、それでも子供がほしいから治療をする。というのはモラでも何でもないと思… だから、モラハラ?って
書きました。

だけど、何らかの
ハラスメントじゃない?

今の少子化対策は、
産まない女性、産めない女性に
圧力を掛けているように
感じる。

男性のわたしが思うんだから。

逆に聞くけど、
なぜハラスメントじゃないって
思えるの?

選択の自由があるから?

だけど、それを言ったら
パワハラ、セクハラも
会社を辞めれば良いって
選択の自由があるよね。

No.7 23/09/15 07:46
お礼

>> 2 男に対しても、不妊治療だけど。 女性を指していう治療じゃないから。夫婦のことでしょ。 男に対しても確かにそうですね。

だけど、男に対しては
圧力は感じない。

無精子症って症例が
少ないのもあるけど。

精子が少ないはあるけど
数撃てば良いし。

No.8 23/09/15 07:50
お礼

>> 3 助成金の受け取り方が、モラハラだと困るな。 男性職員の前で書類書いたり、提出するとなるとね。 得に、田舎だと知り合いや近所の人とかが… そうですね。

確かに女性理由だと思われがち
なのも理由ですね。

だけど、だからこそ
女性に圧力が掛かるとも。

No.9 23/09/15 07:55
お礼

>> 4 治療中の者です 男性不妊も存在しますし、それらに対しての助成金もあります いったいどこがどうモラハラと感じているのでしょう? … どの辺が?

まあ、女性が子供を産まないと
いけない空気感を
政府が作っているからかな。

男性理由があるのも
もちろん、みんな理解してる。

No.10 23/09/15 07:58
お礼

>> 5 それより治療してる人達が病んでモラハラだったりする。二人め不妊は病院にくるんじゃねぇとか、他人の流産ざまぁとか酷いこと呟いてる。恐ろしい世界… 嘘でしょ?

わたしもSNSとか見てるけど
そこまで、酷い書き込みは
見た事無かった。

衝撃。

見ないように気を付けます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧