注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

うちの母は自分が全て正しいと思っているような人です。なので母と喧嘩した時に毎回怒…

回答3 + お礼0 HIT数 124 あ+ あ-

匿名さん
23/09/14 21:50(更新日時)

うちの母は自分が全て正しいと思っているような人です。なので母と喧嘩した時に毎回怒鳴り散らかされて私の意見を全く聞いてくれません。聞いてくれたとしても途中でまた母が怒鳴り散らかして話をさえぎられます。私が部屋に戻っていくと妹や祖母などに自分が全て正しいかのように言っていつも私を周りにも悪者に見えるように言ってきます。母の怒りがMAXに達した時なんて、死ねばいいのに、こんなのいらない妹だけで十分などと言ってきたり、蹴られたりします。今回もそうでした。どうしたらいいですか?分かりにくいところがあったらすみません🙇‍♀️

タグ

No.3877859 23/09/14 21:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/14 21:41
匿名さん1 

お母さんを病院に連れて行くしかない

No.2 23/09/14 21:50
通りすがりさん2 

大学卒業して就職したら、ひとり暮らしする。

母親とは、離れる。

それまでは、何とか我慢。



No.3 23/09/14 21:50
匿名さん3 

主さんは今、中学?高校生?
どちらにしても母親から早く離れて
暮らした方がお互いの為だと思う。

文面を見ると一見母親がヒステリックに
癇癪を起こしてる感じですが
妹さんはそれほど被害を受けてない
のでは?

主さんと母親が根本的に相性が
悪く合わないのかもしれませんね。
血の繋がった親子でも相性はあると
私は思っているので
早く離れましょう!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧