注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

50代のみなさま。何を楽しみに「生きて」いらっしゃいますか? 50になって…

回答22 + お礼0 HIT数 2157 あ+ あ-

匿名さん
23/09/19 07:12(更新日時)

50代のみなさま。何を楽しみに「生きて」いらっしゃいますか?

50になって、なんか急に、もう50、すぐ60になるだろうし・・歳をとったなぁ、この先どんな趣味を持てばよいだろうか、と思いました。

みなさまの「生きがい」を教えてください。

タグ

No.3877933 23/09/14 22:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/14 23:04
匿名さん1 

もうすぐ60歳になります。
日々の生活でいっぱいいっぱいで、なかなか楽しみを見つけられません。そろそろゆっくりしたいのですけれどもね。
強いて言えば仕事の後のビール🍺が唯一の楽しみかな😅

No.2 23/09/14 23:09
アドバイザーさん2 

私も食べ物だな~
アイスクリームとかプリンとか。
あとは
とにかくダラダラしてる

携帯ゲームにもはまったな。
海外旅行が好きだったけど、
認知症の親のお世話で
毎日イライラ中

生きがいないわ

No.3 23/09/14 23:18
匿名さん3 

ジグソーパズルだけ

No.4 23/09/15 06:16
匿名さん4 

現時点で趣味や生き甲斐がなければ、この先も何もない。
他人の生き甲斐を聞いても、求めても意味ないよ。

No.5 23/09/15 10:09
匿名さん5 ( 50代 ♂ )

定年までの、カウントダウンが始まりワクワクしています。
やりたい事は色々あるので、まずは体調管理をしっかりとし
健康でいることをモチベーションに日々過ごしています。

No.6 23/09/15 11:09
匿名さん6 


子供がいればそれが楽しみになるんじゃないですか

No.7 23/09/15 12:13
匿名さん7 

私、おじさん。  現在55歳です。
おまけに無職。  貯金あまり無いです。

楽しみは・・『本の書き写し』です。

本って意外に嵩張るから、
自分が大切と思った部分だけ『最高の手帳と最高の万年室』で
書き写しています。

人生の幕引きにはいい趣味かなって(^0^:

No.8 23/09/15 14:16
匿名さん8 

夫が50代前半。まだ仕事と育児に忙しいですが、家族が生きがいだそうです。
家族がいなかったら、自分が母親看取ったら、後は趣味もたかが知れてるし、死んだってどうでもいいんだろうなぁ〜と言ってました。
定年後は夫婦2人で過ごすのが楽しみらしいです。
孫も死ぬまでに見たいとか、読書、映画、旅行、バイクいじりしたり、スポーツ観戦したり、美味しいもの食べたり。小さな趣味だけど、やりたいことは一応いっぱいあるみたいです。
生きがいというのは難しいですね。
せっかくの自分の人生なので、色々大変なことはありますけど、好きなことがしたいなら、仕事も頑張って、最後まで笑って暮らしていたいとは思います。

No.9 23/09/15 16:24
匿名さん9 

多趣味なので趣味かな。後は彼女くらいかな。

No.10 23/09/15 19:08
匿名さん10 

50過ぎて契約社員なので、ギリギリの生活です。

たまの外食と鉄道旅🛤が楽しみです!

No.11 23/09/16 13:07
匿名さん11 

100歳で老衰で死ぬのが唯一の楽しみ😊泳げたい焼きくんの老後。

No.12 23/09/16 14:32
アドバイザーさん2 

思い出した!

私、毎朝、文化放送の
おはよう寺ちゃん
を聞くのが楽しみ。

ラジオですが、地方の人用に、
ユーチューブライブ配信もあります

この年代には、たまらない面白さがありますよ


寺ちゃん最高!

超オススメします。

No.13 23/09/16 14:50
匿名さん13 

50で起業して10年目、赤字は初めの1年間のみ。
もっと早く起業しておけばと少し後悔している。

No.14 23/09/16 17:27
通りすがりさん14 

行ったことの無い所への一人旅が楽しい。自分で計画して自由に行動する。予定外のアクシデントも軌道修正しながら行動。やったことが無い事にも挑戦。旅から家に帰った後も思い出が楽しくて暫くはテンション高いです。

No.15 23/09/16 18:39
匿名さん15 

自由に旅してます、暇があると写真撮ったりとかです

No.16 23/09/16 22:04
匿名さん16 

日本どうなっていく
んだろうなあ
って

また復活できるのかな
とか

ぼや〜〜〜んと見てる

(隠居の身分なので
現役ではないので)

もちろん50代です

No.17 23/09/17 00:57
経験者さん17 

推しのディナーショー

No.18 23/09/17 05:18
匿名さん18 ( ♀ )

山登り 読書、コーラス、音楽コンサート、海外旅行、いろいろやってきたけれど 一番好きなのは 植物を育てること。

今は 山に暮らして 気分の良い日は山に育つ植物を 採取したり、育てたりする。そして 植物の不思議に感動する。

死ぬまで 出来ればよいけれど。

No.19 23/09/17 06:20
匿名さん19 

趣味を見つけようと思ったけど、結果面倒いです
飽きっぽいし、新規挑戦するエネルギーもわきません
若さゆえの、お洒落お出かけも面倒いです
結果、好きなおやつを見つけて、ゴロゴロのんびりしてるのが一番幸せというのがわかりました

No.20 23/09/17 07:05
匿名さん20 

最近、ネイルアートをしてもらった。これがなかなか楽しい。気分が上がる。
仕事柄、普段はできないのだけれど、夏休みと年末年始は大丈夫だし、週末はネイルチップをつければいい。

趣味は旅行かな。当然、自分で計画して行く。一人旅も多い。夫も気前よく送り出してくれる(または夫も何処かに出掛けている)。

生き甲斐って、よくわかんない。
何かを楽しんでいるとき、「これが私の生き甲斐だわー!」なんて考えていないし。
何のために生きてるか、なんて考えもない。生まれたから、精一杯生きているんだ。他の生き物と同じ。
強いて言えば、生き甲斐は仕事、かな。

楽しみを見つけるコツは、「他人の評価や反応」と「役に立つかどうか」を徹底的に無視すること。
そして、楽しみと趣味と生き甲斐は微妙に異なります。

No.21 23/09/17 13:04
匿名さん21 

株を沢山買って、優待生活をしたい。

労働で稼ぐのは疲れます。

優待を使って買い物したり、食事したり。

ふるさと納税したので、食品購入しました。
株が上がったら、バス旅行行きたい。

昨日は中華街行って爆食しました。

No.22 23/09/19 07:12
匿名さん22 

旅行です 子育ての頃もジム、料理教室、フラワーアレンジメント、家庭菜園、シュノーケル、ダイビング等一度にではないですが、タイミングを見てやってきましたが今は断然旅行です 50代が健康で今やらなきゃって感じです 今は友達と行ったり 1人で行くときもあります 先週は北海道1人旅してきました 寂しくないどころか満喫してきました 子供は結婚し孫が出来たとしてもそれはそれで勿論可愛がるけど 自分の趣味は持っていようと思ってます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧