プライベートな相談を色々な人にするのってどうなのでしょうか。 夫とうまく行って…

回答7 + お礼6 HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
23/09/19 14:44(更新日時)

プライベートな相談を色々な人にするのってどうなのでしょうか。
夫とうまく行っておらず離婚も視野に入っているのですが、重要でプライベートな内容を色々な人に話すのはあまり良くないですか?
離婚するかどうかも決まっていないのに相談だけして、結局何もせずにいると、相談だけしてあの人一体何なの?と思われるでしょうか。
自分としては色々な意見を聞きたいと思っているのですが、色々な人に相談することで信用がなくなったり、アドバイスしたのに言うこと聞かないと思われたり、あるいは相手に対して失礼な事なのでしょうか。

No.3878179 23/09/15 10:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.11 23-09-17 19:01
匿名さん7 ( )

削除投票

再です。

皆さんも話されてたとおもいますが、言葉わるいですが相談を受けた方は相談という名の新情報を入手したようなもの。

本当に親身になって相談に乗ってくれる方ももちろんいますが、相談したとしても身近な人程人を見て話された方がいいですよ。特に女性間はあっという間に噂という形で拡散します。特に良いことよりも悪い噂程広まります。そこだけは気を付けて。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/15 10:15
匿名さん1 ( 50代 ♂ )

それが巡り巡って、ご主人の耳に入ると 更に話がややこしくなると
思いますよ。

No.2 23/09/15 10:19
お礼

>> 1 早速のご回答ありがとうございます。
その可能性は考えていなかったので気をつけたいと思います。

No.3 23/09/15 10:45
経験者さん3 ( 40代 ♀ )

うちも夫婦関係上手く行ってません(=_=)

何でも愚痴を言ったり相談出来る友達もいますが、流石に每日聞いて貰うって訳にも行かないので、

まあ何かあればこの悩み解決掲示板に相談しています。

以前はYahoo知恵袋に相談していましたが、なんか運営会社が変わったみたいで? 投稿しても解答が少なかったり来なかったりして辞めました。

ここの皆さんは結構親身になって解答して下さるし、

それでどうなったの?と聞かれるでもないし、

ただ話しを聞いて欲しいだけならこういった相談サイトが1番相談や愚痴を言う場所にいいんじゃないかなと感じます。



No.4 23/09/15 10:55
お礼

>> 3 ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。確かに、その後どうもなってないのにどうなったの?と聞かれるのも気後れしますね。
やはりこういう場が良さそうですね。

No.5 23/09/15 11:09
匿名さん5 

身近な人に相談するのは辞めた方が良いと思います。
話のネタにされるのがオチ。
私も離婚経験者なので、若気の至りで知り合いに相談したりした事あるけど、後から後悔しました。ご近所なら尚更。

やはり本音の部分も分かるし、後腐れ無いこういった所で相談するのが良いと思います。

No.6 23/09/15 11:33
お礼

>> 5 ご回答ありがとうございます。
相談したのにネタにされてしまうのは悲しいですね。確かに、こういった場の方が回答する側も本音を出しやすいですね。

No.7 23/09/15 11:49
匿名さん7 

人それぞれの状況、環境、配偶者の生活等 違うので誰かに相談したとしても参考程度。最終的に決めるのは主さんです。

離婚するにしても、結婚をつづけるにしても どちらも苦労はあるだろうし、それぞれに 悩みはつきものだと思います。

No.8 23/09/15 12:08
お礼

>> 7 ご回答ありがとうございます。
最後に決めるのは自分ですよね。周りの意見ばかりに頼るのは気をつけたいと思います。まさしく、進んでも止まっても悩みは尽きないものですね。

No.9 23/09/17 04:04
おしゃべり好きさん9 

相談という名の愚痴を撒き散らしてたんですね。いずれ夫さんの耳にも入るでしょう。
そして関係はさらに悪くなる…悪口を言い触らされたんだから。
相談した人達が主さん側につくとは限りませんよ…夫側につく人もいるかも。
離婚調停でそれが主さんに不利になる場合も十分考えられます。
不特定多数の人達にプライベートの話はしないほうが得策かと…愚痴なら尚更にね。

No.10 23/09/17 06:33
匿名さん10 

私は話しませんよ。女の世界には裏があるし同じ境遇で無ければ同感もされないし、言った所でウザがられるか面倒だから最初だけだよ返事してくれたりするのって。

No.11 23/09/17 19:01
匿名さん7 

再です。

皆さんも話されてたとおもいますが、言葉わるいですが相談を受けた方は相談という名の新情報を入手したようなもの。

本当に親身になって相談に乗ってくれる方ももちろんいますが、相談したとしても身近な人程人を見て話された方がいいですよ。特に女性間はあっという間に噂という形で拡散します。特に良いことよりも悪い噂程広まります。そこだけは気を付けて。

No.12 23/09/19 14:40
お礼

>> 10 私は話しませんよ。女の世界には裏があるし同じ境遇で無ければ同感もされないし、言った所でウザがられるか面倒だから最初だけだよ返事してくれたりす… お返事ありがとうございます。
確かに同じ境遇でなけれは共感は難しいか反感をもらう可能性もありますね。
嫌な話を相談されても面倒ですね。
周りには話さない様にします。

No.13 23/09/19 14:44
お礼

>> 11 再です。 皆さんも話されてたとおもいますが、言葉わるいですが相談を受けた方は相談という名の新情報を入手したようなもの。 本当に親… 再投稿ありがとうございます。
新情報をばら撒いたと考えると、怖いですね。悪い噂を自分自身で撒き散らしてると自覚して気をつけたいと思います。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧