注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

定期検診についての悩み。 尿管結石を3月に患い通院6ヶ月目にして無事に完治しま…

回答1 + お礼1 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
23/09/15 12:59(更新日時)

定期検診についての悩み。
尿管結石を3月に患い通院6ヶ月目にして無事に完治しました。
主治医より定期的に検査をするようにしてください、と言われました。
ただ、主治医が転勤で医療センターに行かれた為、検診を主治医がいる医療センターにお願いしようかなぁと悩んでいます。
そこで問題が生じています。
かかりつけのクリニック(専門が泌尿器ではない)が医療センターと地域提携を結んでいないので、紹介状を書いて頂けるのか非常にモヤモヤしています。
尿管結石の経緯としては、仕事中に倒れて、地元の病院に行った際、地元の病院に泌尿器科がないため地域連携という形で泌尿器科がある中枢病院を紹介して頂き、その病院で主治医に治療して頂きました。
皆様なら
定期検診どうされますか?



タグ

No.3878249 23/09/15 12:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/09/15 12:59
お礼

>> 1 ありがとうございました。

No.1 23/09/15 12:26
通りすがりさん1 

まずは、主治医が引継ぎをしてくれたら、そのままそこで定期検診。

主さんみたいに、主治医じゃないと困るという感覚がないので、
引継ぎの医師が、普通に出来る人なら、そのままお願いします。

主治医の人にも相談。
先生に引き続き診て頂きたいと言って、転任する病院への紹介状をお願いするとか。

そこのところは、主治医の医師と話してみてはどうかな。

  • << 2 ありがとうございました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧