注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

芸術系の大学の3年目のものです。 もうなんだか、分からなくなってきました。 …

回答3 + お礼0 HIT数 151 あ+ あ-

匿名さん
23/09/15 19:48(更新日時)

芸術系の大学の3年目のものです。
もうなんだか、分からなくなってきました。

なにかをやりたいと欲望があることも、夢や目標に向かうことも、とにかく、あらゆる、したいという感情に疲れ果てきました。

いま、私はもう何も考えたくないの、一点です。つかれました。
どれだけ追いかけても、やはり、根がない奴はだめだと思うし、そう思いながら、追いかけるのに疲れました。

人が羨ましいです。
夢がないひとになりたかったし、強い人になりたかった。
大学卒業と同時に死んじゃいたいな、
これから楽しいことなんてあるのかな。

タグ

No.3878486 23/09/15 19:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-09-15 19:48
通りすがりさん3 ( ♀ )

削除投票

私は思うのですが、芸術系の人ほど、絶望したり葛藤したりして闇落ちしますよね。私も美大出てるんですが、昔のアーティストも現代のアーティストも程度の差はあるけど、苦悩はしてると思いますよ。スランプとかね。

たくさんの人が、そういう過程を過ごしてますから、主さんもその道を同じく辿ってるんだなーと思われては?

周りに嫉妬したり、って
その世界だとあるあるですし。

描けなくなった、作れなくなった
というのもあるあるですよね。

そういうときは、休んだり寝たり
遊びまくったりして欲しいなーと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 23/09/15 19:48
通りすがりさん3 ( ♀ )

私は思うのですが、芸術系の人ほど、絶望したり葛藤したりして闇落ちしますよね。私も美大出てるんですが、昔のアーティストも現代のアーティストも程度の差はあるけど、苦悩はしてると思いますよ。スランプとかね。

たくさんの人が、そういう過程を過ごしてますから、主さんもその道を同じく辿ってるんだなーと思われては?

周りに嫉妬したり、って
その世界だとあるあるですし。

描けなくなった、作れなくなった
というのもあるあるですよね。

そういうときは、休んだり寝たり
遊びまくったりして欲しいなーと思います。

No.2 23/09/15 19:46
アドバイザーさん2 

そういう時もあります。

自分は何をやりたいのか、
自分は何のために生きてるのか?
自分は不必要な存在ではないか?
などなど、疑問が湧いてきて何も手につかない時があります。

その辛いときは人生を考え、自分を見直すチャンスでもあるのです。
そして、何らかの解答が見つかったら、進むべき方向が見えてきて気が楽になります。
それまでは苦しいですが、乗り越えないといけません。
乗り越えられます。

No.1 23/09/15 19:39
匿名さん1 

何も考えず制作をされるか、何も作らないのもありだと思います。芸術系の大学を卒業されてもその後制作をしない人生を歩まれてる人は大勢います。
何かになりたいって思いがしんどいなら、いわゆる普通の人生を歩まれてもいいと思いますよ。死んじゃいたいなんて悲しいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧