注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

自分の出身中学校には3年生にS学級(以下特進)というのがありました。高校で言うと…

回答1 + お礼0 HIT数 125 あ+ あ-

匿名さん
23/09/17 17:14(更新日時)

自分の出身中学校には3年生にS学級(以下特進)というのがありました。高校で言うところの特進クラスみたいなものです。「3年1組」が特進で、それ以外のクラスは普通のクラスです。偏差値65以上の進学校を目指す生徒が任意で集まる学級です。もちろん成績の基準をクリアする必要があります。授業の内容は、もちろん他クラスと同じですが、入試の過去問を積極的に取り入れたり、授業で扱う問題+αの難しい問題を扱ったりしていました。落ちこぼれが発生しない程度の難易度です。成績のつけ方は一緒です。自分はこれが当たり前だと思いましたが、高校や大学に入ってから友人にこの話をすると、珍しいと言われました。他の中学校では特進がなかったようです。色々調べてみたり、某塾からの情報によると中学で特進があるのは珍しめ、地域唯一と記載されてました。自分の中学校には結構昔からあるそうです。先生から聞いた話だと、S学級の生徒は7年連続全員第一志望校に合格してるそうです。凄いです。。。そのおかげで自分も合格しました。
皆さん中学校、高校にも特進ありましたか??

タグ

No.3879750 23/09/17 16:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/17 17:14
恥ずかしがり屋さん1 

さすがに中学にはなかったけど、高校にはあった。
中学で特進。羨ましいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧