注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

頭いい人って授業中寝てたり、課題適当だったりするのにどうしてテストの点数良いんで…

回答3 + お礼0 HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
23/09/18 08:57(更新日時)

頭いい人って授業中寝てたり、課題適当だったりするのにどうしてテストの点数良いんですかね?

影の努力ってあるのかな?

ていうか面倒を避けるの上手くないですか?

自分がこれやったらもっと馬鹿になるんでしょうけど、羨ましいです。

羨ましいより悔しいかも知れません。

でも、私もみんなからそう思われたいから、授業中に寝たり課題提出ぎりぎりにしたりしてるんですよね。

意図的にってものもあるけど、結局そうなってしまうのかな。

本当に後が苦しい。

みんな私と同じだといいなー

皆さんは、少し自分が苦しくなっても地頭が良いと思われるのと、しっかり努力家タイプだと思われるのどっちが良いですか?

タグ

No.3880061 23/09/17 23:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/17 23:19
匿名さん1 

中学時代の話ですが、自分は地頭がいいタイプだと思われてた。側から見れば課題提出が遅れたり出さなかったり、授業中は大体爆睡してたのに、学年上位に居座ってる奴。
実際は家に帰ってからめちゃくちゃ勉強してたし、ゲームやって○時まで起きてたわ〜って口では言ってても実際はその時間まで勉強してた。多分他のやつもそうだったと思う。本当の天才はいるけど大半の人間は陰の努力だと思うよ。

No.2 23/09/17 23:23
匿名さん2 

自分は授業や課題は効率悪いですし適当にしかしません。(評定もあるので最低限はやります)
予備校などで真剣にやっている間に学校での成績はオマケみたいな感じで上がっていっているかんじです。

No.3 23/09/18 08:57
匿名さん3 

うちの子は、はたから見れば教育ママに勉強させらてれいる可哀想な子で、勉強はできます。

でも実体は、授業を聞かない、普段は自宅学習もしない子で、テスト前にお母さんの話を聞いたら90点が取れるんです。それ言ったら嫌味になるので、お母さんが教育ママって嘘をついてました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧