祖母と母のことについて 祖母77、母53です。 祖母の母に対する態度で母…
祖母と母のことについて
祖母77、母53です。
祖母の母に対する態度で母が病んでしまってるようでどうにか助けたいんですがどうしたらいいか分かりません。
祖母は昨年から施設に入居してます。
ちなみに母は介護職員のため、祖母のワガママを聞いてあげないとヘソを曲げて施設の職員に迷惑が及ぶことを恐れており、相手にしてあげてる状況です。
祖母は昔から自殺を仄めかすことを言い続け精神的に支配しようとしてくる人間でした。
ちゃんとした診断は知りませんが十中八九で鬱病や精神疾患の病名がつくと思います。
入居してからも、騙されててこられた、ご飯はまるで犬猫が食べるようなものだ、助けて、寂しい、いついつ首吊って死ぬ、と自殺を予告してきたと思えば
あれ買ってこい、これ買ってこいなど母に対し留守電にいれてるようでした。
それで聞いてあげないと施設で迷惑かけるからと、なにかを持ってこいと言われたら一応買って持っていってるようです。
いい加減にしろと言って、なにか本当に必要なものがあるなら孫の私に言えと言うんですが聞きません。
一回だけ私が持っていったことありますが、
その後放置してたら自殺を予告してきました。
母には、そんな不幸の留守電なんか聞いてたら心が蝕まれるだけだから留守電入れられない設定にしてあげるから聞くなと言っても、
まぁ言わせとけばいいよ、しなくていいと言って聞く耳持ちません。
祖母は死ぬ死ぬ詐欺なので、それをきき続けてる母が先に自殺してしまわないかと不安なのですが、物を買い与えたり言いなりになるから、どんどんエスカレートしてくるんだからと言ってますが要求に答えるんですよね。
もちろん母も祖母にはうんざりしてます。なにかしてやってもあーだこーだ言って、もうおかしい、どうしようもない、恥ずかしいなど言ってます。
自分の母親だから捨てられないものなのでしょうか。切り離して自分の人生を幸せに生きてほしいのに、母が祖母を見放さない限り一生、祖母も母もこのままだと思います。
私はどうしたらいいんでしょうか。
心底祖母がムカつきます。
私だって今まで散々祖母のためにお金の援助だってしてあげたし、みんな見放すから毎年誕生日は私だけは祝ってあげてました。
それにも関わらず私が結婚して幸せなとき、夫と写った写真をみてすんごく嫌なトーンで「ふぅ~ん」とだけ言われたり、
留学から帰ってきて会いに行ったときの第一声がお帰りでもなく「私の手術の話聞いてんのかい?」だったりと、孫の幸せを祝うことができずいつだって自分の不幸を押し付けて相手を嫌な気持ちにさせられ続けてました。
今度祖母の検診のために私も同行することになったのですが、たぶん私がいることで余計に気持ちがでかくなりワガママ放題すると思います。
このあいだは母が一人で祖母の検診に立ち会ったとき、寂しさこじらせて大衆の面前で母に怒って水をぶっかけたらしいです。
それでもう母は一人では無理だと判断し、私が一緒に行くことになりました。
母を助ける方法がないかと思ってるんですがアドバイスください。
留守電入れられないように祖母の携帯をいじろうかと思ったら、それはやめろと母に止められました。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>> 1
お母様大変な心労だと思います、ただ施設の方も暴れる方や無理を言う方などに対応する事も慣れていらっしゃいます。
私は祖母が施設にはいっており…
対応する方もなれてると思いますが、あんまりワガママ言って追い出されることに対しても母は怯えてるようです。
もうずーっとワガママ言ってるようです。
回答者さんと同じでその日によって気分が違うようなんです。躁鬱ですよね。
質問にも書いてある通り、施設の人に迷惑かかることを恐れて祖母のワガママに付き合ってあげてしまうんですよね。そうすると大人しくなることを知ってるので。
母は長年地元の介護業界で働いてるため、顔見知りも多いからこそ迷惑かけられたくないようなんです。
母は私もあまり巻き込みたくないようで、私がやると言っても反対します。。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
突然、嫁がいなくなりました。 警察に捜索届を出したのですが、見つかり…29レス 610HIT 匿名さん
-
2人で家賃12万5千円(2LDK)は贅沢でしょうか? 手取りはそれぞ…15レス 264HIT 匿名さん
-
私の友達は旦那さんが大工なので日曜日しか休みなくて、子供も二人いてほぼ…13レス 223HIT 匿名さん
-
友達が完母だから、春までは外食に行けないと言われました 春頃になると…16レス 245HIT 匿名さん
-
60代隣人に仕事をしていないの?と聞いたらでは何故お前は高齢婚なんだよ…7レス 206HIT 匿名さん
-
大前提として、『人の生き方』と言うのは基本的に個人の自由です。 …10レス 182HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧