注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

貧血で倒れた後、体調が悪い時に自分と一緒だねと言われました。どういう意図があった…

回答2 + お礼1 HIT数 178 あ+ あ-

匿名さん
23/09/18 20:13(更新日時)

貧血で倒れた後、体調が悪い時に自分と一緒だねと言われました。どういう意図があったんでしょうか。
貧血で倒れ、少し休んで話せるくらいに回復した時に言われた言葉です。嘔吐した直後だったので吐き気は多少治っていましたが体の震えと眩暈、耳鳴りは残ってる感じで体調はまだ回復していない状態でした。
よく貧血になるの?と言われたので、偶になるという事を言うと、じゃあ自分と一緒だねと言われました。聞かれた時は問診の様な意図があるのだと思い答えたのですが、その次に続く言葉が"じゃあ一緒だね"だけだったので??となってしまいました。もしかして、自分と一緒で今具合が悪いのかなと思い、○○も体調悪いの?大丈夫?と聞きましたが、偶に貧血になるだけで今はなんともないよと言われました。何と返すのが正解なのか分からず大変だねという様な事を言ったら、体が弱いからさと言われ、その時体調が悪いのは私だったはずなのにいつのまにか私が慰めて気遣う状況になっていました。思い返してみても、どういう意図があっての事だったのか分からず正解がなんだったのか分かりません。
私が急に熱を出した時にも自分もよく熱でるんだよねと急に言われ、その時も今具合が悪いという事かと思いましたが違いました。その時は、体が弱いから熱がある状態で近づかないで(うつさないで的な?)という意味だったりする?と思ったのですが、貧血はうつらないしどうなんでしょうか。
他にも、普段から変なタイミングで体が弱いのだという事を話してくるので、どう返してあげればいいのかわからない事があります。どういう意図があって、私に何をしてもらいたいのでしょうか。無闇に同情されるのは嫌でしょうし、心理がまったく分かりません。




タグ

No.3880425 23/09/18 13:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/18 13:22
匿名さん1 

ただの雑談です。
「大変だね」とかでいいと思います。

No.2 23/09/18 13:26
お礼

>> 1 そうだとは思いますが、相手を気遣って雑談をする余裕がない状態の人にそれを言う意図が分からなくて。ここでは2回紹介したと思うんですが、それ以外でも結構同じ状況になった事があって、その度に同じ事を言われるので気になってしまいました。

No.3 23/09/18 20:13
匿名さん1 

>>2
特に意図とかはなくて、本人が慣れてる故にたいしたことないと思ってるのかもしれないですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧