注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

転職してもう2ヶ月余り経ちましたが、上司から「2ヶ月過ぎた割にはちょっとしたミス…

回答2 + お礼1 HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
23/09/19 07:57(更新日時)

転職してもう2ヶ月余り経ちましたが、上司から「2ヶ月過ぎた割にはちょっとしたミスが多い‼️まだまだだね。」と言われ続け、「何なら辞めてもいい」とまで言われてますが、2ヶ月はそんなものなのでしょうか。同僚からは「この仕事熟知するまで半年ぐらいかかった」そうですが…

因みにこの間熱中症で2回倒れ、数日前には親の救急搬送で付添う事となり欠勤しました。

タグ

No.3880959 23/09/19 02:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/19 02:57
匿名さん1 

仕事が出来る出来無いより
欠勤が多いのは信用失うし仕事も任せられず予定も立たないので
はっきり言えば1番要らない人材になります。
だから高校でも欠席日数多いと
大学推薦貰えなかったり就職先も悪く
なるのは、その為です。

体調管理は仕事の基本ですから
熱中症は自分で避けられますし
熱中症で2度も休みながら親の付き添いで
休むのは普通は出来ません。
もっと責任持った姿勢が無いと
辞めて欲しいし同僚からも避けられます。

No.2 23/09/19 03:20
お礼

>> 1 医師曰く「暑さ厳しすぎるから気を付けていても何度も熱中症になる方が特に多い」そうで、親の救急搬送のおりは救急隊員に「付添える方は」と聞かれ、その当時私しか居なかったものですからやむを得ず付添する事になり、結果3時間半も時間がかかってしまいましたし、更には来月には親戚の法要も…(当日出席できるのは私しか居ません。以前より職場へ報告してました。)

No.3 23/09/19 07:57
匿名さん3 

私は10年前に今の職場に転職した63歳男性契約社員です。

転職して10経ちましたが、上司から10年になるのにイマイチだ…と10年間言われ続けています。

でも仕事は絶対に辞めません。月給手取り30万のために定年の年金受給の65歳まであと2年はぶら下がり続けます。

仕事は営業です。成績は良くて平均レベルで確かにイマイチです。

外出したら暑いからルーティンで先ずは喫茶店☕️で1時間調整してから午後まで数件回り夕方近くに締めの喫茶店🍹1時間してから帰社しています。

イマイチでゆっくり流してやりゃいいのですから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧