注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

介護職2年目です。 同い年の同期と僕への扱いが違いすぎて納得がいきません。 …

回答1 + お礼1 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
23/09/19 22:24(更新日時)

介護職2年目です。
同い年の同期と僕への扱いが違いすぎて納得がいきません。
同期はバルーンカテーテル踏んづけてぶち抜こうが、フロア見守りを任されてるのにスマホイジってて転倒骨折事故を出そうが、誤薬連発しようが「ああ…いいよ」としか言われません。
全く叱責されません。

僕は不注意による皮下出血や事故に至らないヒヤリを報告したら「は?なんでそんなことになるの?」「本当に気を付けてください。いつまでも新人じゃないんだから」「去年なんのためにトランスファの研修行ったわけ?なんのための研修?」など、かなり怒られます。

別にミスした時に叱責されるのは普通だと思うんですが、この差はなんなんですか
同期は別に会社にコネとかないし、どちらのほうがイケメンとかもないし、どういうことなのか全くわかりません

黙っていればバレないヒヤリでも、今後の利用者さんの安全のため正直に報告しています。
でも自分だけこんなにキツく言われるの分かってて正直に報告するのバカバカしくなってしまいます。

タグ

No.3881531 23/09/19 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/19 22:09
匿名さん1 

誤薬とか転倒骨折させるとかマジでヤバいですよ 家族から訴えられたりしないんですかね?

事実を捻じ曲げて揉み消していたとしたら
犯罪ですよ 内部告発してみては?

No.2 23/09/19 22:24
お礼

>> 1 ありがとうございます。
誤薬はいずれも利用者さんの体に顕著な影響は見られず、介護主任が平身低頭謝罪して何とかしていました。
転倒骨折はさすがに問題となり施設全体で会議しましたが、本人をきつく叱責することはなく、就業中にスマホを触らないように言い聞かせていました。
ご家族にはきちんと報告、謝罪し揉み消しにはなっていません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧