注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

40代夫婦の投稿です。鬱・認知症の旦那に困ってます。  車で同じ所グルグル回った…

回答3 + お礼0 HIT数 185 あ+ あ-

匿名さん
23/09/20 13:07(更新日時)

40代夫婦の投稿です。鬱・認知症の旦那に困ってます。  車で同じ所グルグル回ったり、壁とお話したり、家の中で煙草吸ったり、エアコン付けてるのに、窓を閉め忘れたり。   子供が1歳で夜泣き大変だけど、旦那がこんな状態なので、役所から入院を強制的に勧められました。  私も旦那がこういう状態なら私も同じ鬱って何故分からない?  無理して明るく振る舞ってるだけどね(笑)  お前は、大丈夫って(笑)  1日中私が育児・家事全部1人で、やる羽目に(泣)  

タグ

No.3881865 23/09/20 11:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/20 11:55
匿名さん1 

こんな旦那が育児や家事できると思えないけど。いない方がまだ楽じゃないですか?いてもいなくても1人でやるのは変わらなそうですが。

No.2 23/09/20 12:12
主婦さん2 

主さん、大変ですね。
旦那さんは、若年性認知症でしょうか?
それなら確か介護保険が適用されたと思うので、自治体の福祉課に相談されてはと思います。
また、若年性認知症は特定疾患ではなかったかと思います。
そちらも合わせて相談されてはと思います。

主さんもお一人で、大変ですね。
お子さんをしばらく、どこかで預かってもらえないでしょうか。
ご両親や義両親の協力は、頼めませんか?
お子さんを一時児童養護施設などで預かってもらって、主さんご自身もご自身のケアをする期間を持たれてはと思います。

No.3 23/09/20 13:07
匿名さん3 

ご主人、お仕事もままならなさそうですね。
生活費は、どうやって得ているんですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧