注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

自分が悩んでることがなんなのかわかんなくなってきたのではき出させてください。 …

回答3 + お礼0 HIT数 163 あ+ あ-

匿名さん
23/09/20 16:26(更新日時)

自分が悩んでることがなんなのかわかんなくなってきたのではき出させてください。





学校に行きたくないです。
自分は病気というわけではないですが朝が弱くて起きれなく学校に行けないということが多かったんですけどそれでも自分と仲良くしてくれる友達がいました。ですが連続で学校を休んでしまったせいかその友達も全然話してくれなくなっちゃいました。一緒に居れる時があってもなんとなく気まずく会話もぎこちなかったです。なんでだろうって気持ちしかその時なくてほんとに悲しかったです。でも考えてみたら自分が休んでいる時にその子は当然他の友達と話したり一緒にいるわけで自分の近くから離れていったのも距離ができたのも自業自得だなって。そうなると自分はぼっちになるわけで話してくれる子はいるんですがもちろんみんな自分より仲がいい子がいて休み時間などは一人なってしまうんです。それだけで行きたくないってやばいですよね。でも実際最近学校行けてなくて不登校気味になっちゃってるんです。でも出席日数はとっておきたくて。学校行きたくないけど学校での話題とかに置いてかれるのも嫌なんです。ほんとにどうすればいいかわかんなくなってきて、どっちか選べよって話ですが…

長文失礼しました。
自分のせいでこうなったくそみたいな悩みをみてくださってありがとうございます。

タグ

No.3881978 23/09/20 15:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/20 15:58
匿名さん1 

主さんはどっちがいいの??

No.2 23/09/20 16:10
匿名さん2 

一人ぼっちが怖いかー
弱っちいなー

No.3 23/09/20 16:26
匿名さん3 

自分で何について悩んでるかわからないときって、とりあえず書いてみるのって効果あるよね

第三者の立場で読ませてもらった感想としては、悩みを書いてる主さん自体にあまり学校を休むことは良いことではないという認識があるのかなと。
だから何となく気まずくて友達と話しずらくなっちゃうのかなって。

私はとくに不登校とかなかったけど、私も3人以上になると他の2人が仲良くしてて何となくポツンとなって寂しかったことはあって
だから多分不登校気味なこととソレは関係ないんじゃないかなって
主さんが、そこに自分が良くないなとおもってるソレと関連つけてしまってるだけかもって思うけど どうだろ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧