注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

適応障害で今月から休職しています。 休職前から婚約者がいて同棲しています(すで…

回答3 + お礼1 HIT数 315 あ+ あ-

匿名( bucVCd )
23/09/20 23:57(更新日時)

適応障害で今月から休職しています。
休職前から婚約者がいて同棲しています(すでに婚約していて新居として引っ越ししました)。
体調は波があり、職場を離れてだいぶ楽にはなりましたが、復帰することや退社して転職活動することを考えると動悸や吐き気や焦燥感が出てきたり睡眠にも影響がでます。
現在の診断書では今月末までの休職ですが、来月から復帰するかはまた来週医師や自分の体調と相談するつもりです。
そんななか、元々決めていてお互いの両親への挨拶でも報告した入籍日が来月にせまっています。
その日は二人が付き合い始めた記念日で五年と区切りもよく、すでに挨拶などは済んでおり、新居に引っ越してからも一年以上経っていて環境が変わるわけでもないので、婚姻届だけ出したいんですがさすがに休職中に入籍はまずいでしょうか?
仕事は旧姓で行う予定で休職に入る前の元気だったときに10月に入籍予定なので必要な書類や変更があれば教えてほしい旨を上司や教育係の先輩にだけは伝えていました。

退職すれば気にしなくていいですが、会社自体の仕事内容や福利厚生は良いので(人間関係と自分の完璧主義などが原因)まだそこまで判断しきれません。
やはり、入籍日は延期すべきでしょうか?
婚約してから一年弱ですし、同棲含めたら一緒にいる期間も長いので彼との結婚の判断に迷いはありません。
ただ、婚姻届を出すだけとはいえ、その後の名義変更もありますし、体力気力的に少ししんどさはあります。散歩やカフェに数時間行く等外出はできていますが、大きな決断、大きな行事ではあるので。

同僚の心証も悪いだろうし、延期するしかないでしょうか?

タグ

No.3882238 23/09/20 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/09/20 22:02
通りすがりさん3 ( ♀ )

むしろ、適応障害になり、心身ともに、そして経済的にも家族の支えが必要なのですから、結婚して伴侶を得るのは自然なことと思いますよ。結婚の本質は、そもそもが他人同士が家族となり支え合うこと、扶養すること、なので。

なので、私はですが
適応障害になり休職してる同僚がもし結婚したとしても、支えてもらいんしゃい~!と思います。パートナーがいてくれて本当に良かったね、って思います。

No.1 23/09/20 21:34
Nitro ( KXIVCd )

なーんで自分で自分をがんじがらめにすんの?

別にバカにされても嫌われてもいいやん。
パートナーに好かれてれば。

それにあなたが思ってる程、あなたに関心もってる人っていないもんよ。

結婚する前からクソしょーもないコトばっか考えんで結婚してからの長い永い2人の道のりのコトを考えなさい。

ご両親への挨拶、今の状況…
考えれば考える程、いくらでも悪く考えられるよ。
ただ支えてくれる人がいる。
時間もまだある。
少しずつ回復もしてきている。
良い材料もあるやん?

であれば良い方向に進める事だけ考えよう。
延ばせるモノは延ばせばいいよ。

ありのままを話せばいいやん。
嘘ついたり隠す必要もない。
変にカッコつけんでエエから。

もう十分ココで今の状況さらしたんやから
リアでもそうしたら?

幸せにならんと☺️

No.2 23/09/20 21:42
匿名さん2 

適応障害になるレベルなら人間関係か仕事が上手くできてないってことでしょうからその時点ですでに心証は悪いです。それで退職もせず休職してるならなおさら。
何しても心証は良くならないから入籍しても問題ないでしょう。

動悸が激しいのであれば退職して、しばらくは子供も持たずに専業主婦に専念して心を休めた方が良いと思いますが。

No.4 23/09/20 23:57
お礼

>> 3 優しいお言葉ありがとうございます。
うれしいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧