注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

大学院で不登校になってしまいました。 20代公務員です。 公務員試験に院2年…

回答1 + お礼0 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
23/09/22 21:25(更新日時)

大学院で不登校になってしまいました。
20代公務員です。
公務員試験に院2年のタイミングで合格しましたが、大学院は卒業できませんでした。単位は取り切っており、後は研究発表のみですが、モチベーションが低く、めんどくさくなってきました。かと言って、今辞めてしまうのは勿体無いとも思います。正直卒業したい気持ちはありますが、研究に対する熱意が上がりません。データをまとめるのもめんどくさいし、実験ノートを見る度に大したデータがないので悲しくなってきます。また、今は仕事が楽しいし、新しく始めた趣味関係で友人ができ、大学院がつい後回しになってしまっています。元々のきっかけは、先生と口喧嘩っぽくなったことで、2ヶ月近く研究室に行けておらず、完全に行くタイミングを見失ってしまいました。今後どうするか悩んでいます。

No.3882248 23/09/20 21:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/22 21:25
匿名さん1 

本当に学位を取りたいなら、研究室にも工夫して繋がり、データも取ってあるならまとめるしかないのではないかと思います。

もし無理ならもったいないにしろ、いつかは退学しなきゃいけないと思います。

最大の在学年数まで粘るのもありかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧