注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

今時って家族でも手作りとかしないんですか? お菓子とか、まさか料理も……? …

回答3 + お礼3 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
23/09/22 20:31(更新日時)

今時って家族でも手作りとかしないんですか?
お菓子とか、まさか料理も……?
コロナの影響で……?

タグ

No.3883062 23/09/21 23:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/21 23:06
匿名さん1 

そんな家庭もあるのかなあ
コロナ禍でも変わらず毎日やってましたよ

No.2 23/09/21 23:18
匿名さん2 

今時というより、今も昔もやる人はやるし、やらない人はやらないってだけのような。
ただ、昔に比べて今は何でも買える時代だから、手作りしなくても困らないというのも多少関係あるのかも。

No.3 23/09/22 20:12
お礼

>> 1 そんな家庭もあるのかなあ コロナ禍でも変わらず毎日やってましたよ そうなんですね。良かった。

No.4 23/09/22 20:13
お礼

>> 2 今時というより、今も昔もやる人はやるし、やらない人はやらないってだけのような。 ただ、昔に比べて今は何でも買える時代だから、手作りしなくて… たしかにそうかも。
私もお昼とかつい買っちゃうし。
お菓子も買った方が早いから作らなくなったなぁ。

No.5 23/09/22 20:14
匿名さん5 

コロナを持ち出すってことは、衛生面の問題でということですか?
仕事忙しくて手作りできないときはあるけど、感染予防のために手作りやめる選択肢は考えたことありませんでした
主に料理をしている私がまだ一度もコロナかかってないので

No.6 23/09/22 20:31
お礼

>> 5 はい、衛生面での問題で。

手作りの物を貰ってもこのご時世それは……って話があって家庭ではどうなんだろうと思いまして、1人暮らしなのでよくわからないなと思ったのです。

そうなんですね。私もコロナにまだなった事ないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧