注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

薬局で出された薬に恐怖! この前の話しなんだけど… 小学6年と小学1年の…

回答1 + お礼0 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
23/09/22 01:24(更新日時)

薬局で出された薬に恐怖!

この前の話しなんだけど…
小学6年と小学1年の息子2人が同じ風邪の症状で病院て診てもらい、同じ症状なので同じ種類の風邪薬を処方してもらいました。

薬局で出して頂いた薬を家で子供に飲ませようとしたら、明らかに、1年生の子の方が量が多くて、6年生の子の方が少ないんです。

でも個包装1つ1つに印字された名前には間違いが無くて…。

計った訳じ無いけど、見た目で分かる量。

怖くてなって、薬局に電話した所
「絶対に飲ませずにお持ち下さい。」と

持って行って確認して貰った所やはり個包装名と中身が逆だったとの事。

この量の違いなら身体に悪影響は有りませんが、気が付いてご連絡下さった事の感謝とお手間掛けてしまった事の謝罪は受けましたが…。

いや…マジで怖い💦

本当に大丈夫な範囲のミスなのか素人には分からないし、飲ませる前に気が付いて本当良かった💦

皆さんもお子さんが居る人は気を付けて下さい。

誰にも言えないくてモヤモヤしてました…
コレを偶然にでも見て下さった方にだけでも…
伝われば良いなって言うつぶやきでした。

タグ

No.3883116 23/09/22 00:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/22 01:24
匿名さん1 

主さん良い勉強したじゃない
医者も薬局も信用はして良いと思うけど心底信用したら痛い目にあうかもです
主さん自身が飲む薬も少しは疑ってくださいね
飲まなくて良い薬も処方されるのが今の世の中なので

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧