職場の雰囲気が苦手で毎日しんどいです。 そんな中、5年が過ぎました。 リ…

回答4 + お礼4 HIT数 367 あ+ あ-

匿名さん
2023/09/23 07:29(更新日時)

職場の雰囲気が苦手で毎日しんどいです。
そんな中、5年が過ぎました。

リーダーがいるのですが、明るく前向きで周りを楽しませてくれたり同僚思いで人気者です。初めは尊敬していました。
リーダーにいつもくっついて離れないもう一人がくせ者で、とにかく人の噂や悪口が多く嫌いな人を馬鹿にしたり、行動を追って報告しあって貶していかにその人が悪い事をプレゼンする様な感じです。
周りも面白がり同調している次第です。
ほぼ全員が彼女達に付くフンみたく同じ方向を向いてる感じで、ここまで仲良く出来るのは同類?生き残る為に合わせる以外ないなど、何かあるのでしょうか?
私は初めからグループに入らず距離を置きながら過ごしてきたので、浮いてしまい嫌われてしまいました。
仕事に支障がないし、社内だけの関係なので気にせず過ごしています。
彼女達に共感できないので同調せずにいるのですが私がおかしいのでしょうか?
協調性がない·私達とは違う·友達いなそうなど、おかしい人認定されました。
普段は日常会話はしていますし、報連相は欠かさないし、リアクションはうまくできないけどコミュケーションはとっているつもりです。

仕事が楽しくて頑張ってもその人に好かれなければ続けられない、そんな環境に嫌気がさしています。が、すぐには辞められない。
悪口を直接本人には言わず陰で言ってて、更には、表向きは親切·その人を気遣う等化けている為、本当に見ていて気分が悪いです。
直接悪口を言ってきたら反論する気満満々で過ごしてきたけど、危害もなく5年経ちました(^_^;)

私が入社する前は人が定着しなくて6人辞めたそうです。
入ってからも募集で4人来ましたが、皆辞めていきました。

同じ様な職場で働いてる方はいますか?
どう過ごされていますか?
悪口を言う側の気持ちも知りたいです。





タグ

No.3883253 2023/09/22 08:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2023/09/22 08:28
匿名さん1 

15年目男性。いまたに職場に馴染まず、極力輪に入っていかず、含み笑いでやり過ごす。

悪口は言わず。悪口に乗らず。

煩わしい人間関係に苦戦しなくてすむ。 職場の中のポツンと一軒家が煩わしくなくて、とても居心地がいいです。 会話は最小限。報連相はきちんと。朝晩の挨拶だけは笑顔できちんと。昼食は社外で一人だから気楽。打ち合わせや会議では当てられない限り黙って時間が過ぎるのを待つ。

無遅刻無欠席。定時退社。

有給休暇 は全て消化。

仕事は目立たず細く長く静かに。

No.2 2023/09/22 08:46
通りすがりさん2 

悪口にもよりますが
悪口を言う事で団結するようなところってあると思うんですよ。

あなたがその集団に所属していないので
あなたをみると、悪口を言っている自分に向き合わないといけなくなるので、あなたを遠ざけたくなるんじゃないでしょうかね。

No.3 2023/09/22 08:52
匿名さん3 

老人施設で働いていますが 男の人ですが居ます。一々施設長に報告する点数稼ぎ。その人より仕事出来るし 資格は上なんで無視です

No.4 2023/09/22 09:40
匿名さん4 

直接被害がない、主さんもそれなりにストレス耐性が高いがゆえにそこまで長く続けることができたんでしょうね。
でもこうして投稿するってことは、これまでのやり方もそろそろ限界が来てしまったのかもしれません。
リーダーはまともなんですよね?
その方に相談はできませんか?
リーダー以外でも味方になってくれそうな人はいませんか?
完全に孤立してしまってるのでしょうか?

どうしても多勢に無勢というか、多数派の方が正しいってことになりがちなので、それをひっくり返すのは並大抵なことではないので、主さんがリーダーになってそれを変えるくらいじゃないと難しいと思います。
周りと同じように染まるかもしくは染まったふりしてやるか、孤立覚悟で自分を貫くか。それは転職するかでしょうね。

私だったら迷わず転職ですね。周りと同じようになりたくないし、染まったふりしてやれるほど器用じゃないし、そんな狭い世界だけで人生無駄にしたくないし、私の場合はストレスで病気になってしまったことが何度もあるので。
身体はまだ平気でも、確実に心はダメージを負ってるので。

No.5 2023/09/23 06:10
お礼

>> 1 15年目男性。いまたに職場に馴染まず、極力輪に入っていかず、含み笑いでやり過ごす。 悪口は言わず。悪口に乗らず。 煩わしい人間関… レスありがとうございます。
馴染まなくても過ごしていけるのは並大抵のことではないと思います。
羨ましい限りです!!
女同士の職場なので躓いだらおしまいです(^_^;)
私は気を許した相手以外で群れるのが苦手·プライベートを嗅ぎ回る人達が本当に嫌いで、こんなに根掘り葉掘り聞く人はいないんじゃないかと言う程聞かれてホント参りました。その為距離を置き一人を選びました。
ある程度は距離を近づけるけど、その先は一定を保つ感じで、同調もしないし仕事と割り切っています。
学生みたいに会う度にぺちゃくちゃ話して、仕事中なのに話に夢中になって疎かになってる事もあるので、頑張るのがバカバカしくなる事があります。
ある程度手を抜き適当にやってます。

No.6 2023/09/23 06:27
お礼

>> 2 悪口にもよりますが 悪口を言う事で団結するようなところってあると思うんですよ。 あなたがその集団に所属していないので あなたをみる… レスありがとうございます。
悪口の内容は、自分が嫌いな人(職場の上司や多分私、他には近所の人や友達、辞めていった人や過去まで)の行動を見て、仕事しないでサボってるとか、コミュケーションとれない奴は可哀想·あれじゃ友達いないわ(笑)とか、存在否定して身なりを馬鹿にしたり、終いにはその人の家族を馬鹿にしたり。そこまで言ってるのに、その人の前では冗談を言い合って褒めたり仲良くしてるんです。嫌いなんだから距離置けばいいのに。
本当にクソみたいな性格をしてる人です。
それに同調しているリーダー。自分達さえ楽しく過ごせればそれでいいの?
周りはそれを見て聞いてどう思ってるのか?アンケートしたいくらい。
大物女優さんが今日も自分に酔っていい人演じてるわと見ています。
自分達がしてきた事がいつか倍になって返っていく事を願って。

No.7 2023/09/23 06:34
お礼

>> 3 老人施設で働いていますが 男の人ですが居ます。一々施設長に報告する点数稼ぎ。その人より仕事出来るし 資格は上なんで無視です レスありがとうございます。
私も過去に出会った職場の男性で何人かいました。
本当にネチっこくて執着が凄くて、恐怖を覚えました。
男の世界でもあるんですね(^_^;)
こういう人と同類にはなりたくないし、仕事をする場なので私も真に受けずとにかくスルーしています。
気が散って悪影響ですが(*_*;

No.8 2023/09/23 07:29
お礼

>> 4 直接被害がない、主さんもそれなりにストレス耐性が高いがゆえにそこまで長く続けることができたんでしょうね。 でもこうして投稿するってことは、… レスありがとうございます。
何度もここで相談しながら、気持ちを切り替えてここまでやってこられました。
パートの6時間半労働で、急なお休みも対応してくれるのでとても助かっています。
会社の親族の方が本当に良い人達です。
身内の不幸が続いて何度もお休みをいただいたので、しっかり貢献して納得してから辞めたいと思っているのと、子どもが来年小学生になるのでこのタイミングで転職しようか?もう少し頑張ろうか考えています。
リーダーも同類でくせ者と1番仲が良く、中心になって悪口を言っています。
周りの人に相談したところでリーダー達の耳に入るのが目に見える為、誰にも相談出来ません。
前職で仲の良かった2人に相談したり、戦友でもある姉に話して発散しています。
特に危害がないので切り替えればやっていけるとは思いますが、毎日顔を合わせるのと、話を聞くことになるのでしんどいです。
同じ空間で机を並べて向き合い個々で作業するのでトークが繰り広げられています。
部署は存在しないので辞める以外離れる事は出来ません(^_^;)

私が辞めたら新たにターゲットを探すと思います。
私の前は、リーダー達とトラブルを起こして辞めた人の事をターゲットにしていたので。
2人の気が強すぎて、誰も言い返せない雰囲気が出来ています。
更には、会社に対する要望や自分達のミスも曲がり通っています。

毎日人の事ばっかり言ってるけど、自分達はどうなの?と問いかけてやりたいですよね(^_^;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧