注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

女子社員にアゴで使われている男

回答3 + お礼1 HIT数 1008 あ+ あ-

ダメ男( 35 ♂ Rtj5w )
07/07/08 10:34(更新日時)

私は会社でただ一人の男の社員です。他は社長以下30人あまりの役職員全て女性です。前にいた会社から転籍となり入社しました。
私は今の会社に入社以来、掃除やお茶汲み、買い物や荷物運びなどの雑用の仕事ばかりやらされ、基幹の仕事は一切やらせてもらえません。
女子社員全員から名字の呼び捨てで呼ばれ、「このゴミ捨てといて」「私の机を整理しておいて」とアゴで使われています。
それでもそんな環境に慣れてしまい、今までずっと会社に居続けましたが、35歳になり、前いた会社の同期だった連中がみんな、課長クラスの役職で大きな仕事を任されているのを知ると、なんだか情けなくなってきました。
私は転職すべきでしょうか。それとも35歳までやってきた事を考え今の会社にいるべきでしょうか。

No.388326 07/07/08 07:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/08 09:04
匿名希望1 ( ♀ )

男性ってなぜ女性が上司だと抵抗感じるのでしょう‥私は主さんと逆で男社会で働いてます。風当たりキツくされると余計に負けるか!と燃えるのでプラスになってるのかもしれませんが‥上司なら男女関係なく指示するものですし、同期なら同じ仕事をするでしょう。女より上じゃないと嫌って考えは何か小さく見えてしまいます。その仕事が合わない、やりたいことがあるなどで転職するならわかるけど‥

No.2 07/07/08 09:43
通行人2 ( ♂ )

仕事だから、しかたないですね!女性だからとか、ゆう考えは、気持ちはわかりますが、事実自分より能力があるのなら認める事だと思います!

No.3 07/07/08 10:03
お礼

ご回答ありがとうございます。
考えて見れば、確かに私よりも女子社員達の方が能力があるんですよね。

No.4 07/07/08 10:34
匿名希望4 ( ♂ )

もといた会社と今の会社でつながりはありますか?女性が能力あるのではなく、女性閥の会社なのでしょう。身売りされたのかもしれません。前の会社から今の会社に資金、仕事などを与えられたのか。なんの落ち度のない社員を追い出すのに使う手段です。まさかと思うかもしれませんが、昔からよくある話です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧