注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

薬ってどのタイミングで飲むのが1番効くとかあるんでしょうか。食前、食後など…もし…

回答3 + お礼3 HIT数 156 あ+ あ-

匿名さん
23/09/22 09:24(更新日時)

薬ってどのタイミングで飲むのが1番効くとかあるんでしょうか。食前、食後など…もしくは何も食べずに飲むのが良いのかとか関係ありますかね。

No.3883266 23/09/22 09:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/22 09:03
匿名さん1 

薬によります
漢方は食間か食前ですし
薬だからこれってのはありません

No.2 23/09/22 09:17
OLさん2 ( ♀ )

薬の種類によりますが、基本的に空腹時に飲むのは胃に負担がかかるのであまり良くないです。少しでも食べてから飲むのがおすすめです。

No.3 23/09/22 09:21
匿名さん3 

薬によって、胃が空っぽだと胃に負担がかかる薬もあれば、食べ物が入ってると吸収が悪くなる薬もある。
どのタイミングが一番良いかは、病院や薬局で必ず言われますし、市販薬でも書いてあると思います。

No.4 23/09/22 09:23
お礼

>> 1 薬によります 漢方は食間か食前ですし 薬だからこれってのはありません なるほど、丁度漢方系のを飲もうとしていたので助かります

No.5 23/09/22 09:23
お礼

>> 2 薬の種類によりますが、基本的に空腹時に飲むのは胃に負担がかかるのであまり良くないです。少しでも食べてから飲むのがおすすめです。 そうなんですね、これからはそうします

No.6 23/09/22 09:24
お礼

>> 3 薬によって、胃が空っぽだと胃に負担がかかる薬もあれば、食べ物が入ってると吸収が悪くなる薬もある。 どのタイミングが一番良いかは、病院や薬局… しっかり説明書読もうと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧