注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

40歳、女です。部下にトゲのある女性(30歳)がいます。何て言うか「ああ言えばこ…

回答4 + お礼2 HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん
23/09/22 14:46(更新日時)

40歳、女です。部下にトゲのある女性(30歳)がいます。何て言うか「ああ言えばこう言う」みたいな感じもあるし。

親しい男性スタッフに相談したら彼が彼女に「女として終わってる」と冗談ぽく言った。ところが「人権侵害。私が女として終わってるなら、あなたは人として終わってる」と言い返されたそうです。私も「いつもジーンズばかりで女性らしさがないね」と注意したのですが「別に男に媚びるつもりはありません」「女として扱われるより、人として扱わるたほうが嬉しい」等。
なんか、苛々する。
この部下を論破できる言葉はありませんか?

タグ

No.3883284 23/09/22 09:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/22 10:00
匿名さん1 

仕事してください。

No.2 23/09/22 10:04
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

その部下の言ってることが正しいので、
論破は無いです。

ただ、視点を変えればあるかもしれません。
例えば化粧品メーカーに勤めていて、店頭で販売している人ならば、上手にメイクしている方が評価される視点はあると思います。

ジーンズを履いていて地味に見えるより、
服装で一つ何か色がつくことが仕事に繋がるならば、
「色気云々ではなく、見た目から提案した方が仕事になる。うちはそういう業界という側面がある。利用した方がいいと思うが、どうだろうか」
などと提案し、考えさせることは可能だと思います。

ただの事務員などにジーンズなんて地味だと言ってるなら、
言ってる人間の時代錯誤が大変まずいレベルにあると思います。

No.3 23/09/22 10:07
匿名さん3 

どう解釈するかは発した側が決めることではないんですよ
これ大前提です
相手からするとあなたらの方から攻撃されてるように
感じているかもですしね

No.4 23/09/22 10:45
匿名さん4 

論破する必要ありますかね?
言わせておけば良いのでは?
ただ、主さんはのそ女性との会話が鼻につく、というだけですよね。

でも…
その女性の言っていることは正しいとおもいますけど。

No.5 23/09/22 14:45
お礼

>> 1 仕事してください。 してます。

No.6 23/09/22 14:46
お礼

>> 2 その部下の言ってることが正しいので、 論破は無いです。 ただ、視点を変えればあるかもしれません。 例えば化粧品メーカーに勤めていて… 仕事中は勿論、制服です。
普段も大事だと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧