株で暮らそうとしていると言うと、 なんでこんなにボロカスに言われるんだろう? …

回答20 + お礼5 HIT数 1167 あ+ あ-

匿名さん
23/09/24 18:19(更新日時)

株で暮らそうとしていると言うと、
なんでこんなにボロカスに言われるんだろう?
こっちは派遣解雇されて、面接落ちまくりで就職出来ないから、
最後の手段としてやろうとしているのに。

離れていった知人もいるし、全然理解されない。
株で生活する大変さが全然分かってないんだよ。
皆さんは、株で生活しようとしているという人が身近の人だったら、
どう思いますか?応援よりも非難しますか?

No.3883294 23/09/22 10:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/22 10:23
お姉さん1 

他人に余計な話はしないことです
株で生活するならそれでいいと思いますよ
自分の人生じゃん

No.2 23/09/22 10:26
匿名さん2 

私に言われても分かりません。と言います。

No.3 23/09/22 10:27
お礼

>> 1 他人に余計な話はしないことです 株で生活するならそれでいいと思いますよ 自分の人生じゃん 株は少額ながら、
ずっと続けていましたので、
有価証券報告書や、四半期決算の見方は分かっています。
そしてチャートも大分見えてくるようになりました。
だから、やみくもに始めると言っているわけではないんですね。

僕が株をやっているのを知っている数人の知人でも、
株だけで生活するつもり、と、僕から聞くと否定してきました。
ボロクソに言われました。

No.4 23/09/22 10:29
通りすがりさん4 

特に何とも思わないし、どうでもいいです。

離れていくのは株ではなく、主さんに興味がないからでしょう。

No.5 23/09/22 10:39
匿名さん5 

資金がないのに始めようとしてるから無謀と言われる!
最低1000万円用意しないと話にならない!

No.6 23/09/22 10:45
匿名さん6 

生活が成り立つなら良いけど、成り立たずに困って周りに金をせびりに行く可能性の方が高いと思う。あれは負ける確率が高いギャンブルだよ。

No.7 23/09/22 10:45
匿名さん7 

少し経験した程度で話したから、ボロクソに言われるのでは?

主さんが、今株を辞めても一生生活出来るだけの資産5億あるとか言うのなら、誰もボロクソには言わないでしょう。

株の話は人にしない方が良いと思います。
多くの人はそれを秘密にしますよ。

No.8 23/09/22 10:56
匿名さん8 

就労経験有りで そうなるなら 生き方の一つだと思うし 株って難しいと思うから それで生きてくなら反ってスゴいと思う
就労経験あるなら 株がダメになれば又何かしら働けばいいだけだし

ボロクソって 何て言われたんだろう?

No.9 23/09/22 11:05
匿名さん9 

軍資金あることが前提だからでしょ。
例えば@2500円の株、最低100株からで、1000株購入で250万必要。
翌月その株が@2800円に上がったとすると手数料及び税込み30万の利益。
先月から今月にかけての実際の或る株価の数字です。
黙々と実行してくださいな。

No.10 23/09/22 11:07
お礼

>> 5 資金がないのに始めようとしてるから無謀と言われる! 最低1000万円用意しないと話にならない! 1,000万円は無いですが、350万円あります。
これで月に+10%を毎月、毎月、利益で取れれば、
これまでの働いてもらってきた給料以上の所得になります。
四半期決算の見方も出来るようになってきたんで、
上がっていく銘柄だけを狙い買いすれば出来そうな気がするんです。

No.11 23/09/22 11:40
匿名さん11 

どちらかと言えば、『応援する派』ですね。

自分がするしないに関わらず、機会があれば、いろんなお話が聞けそうですからね。

No.12 23/09/22 12:24
匿名さん12 

最近は上がり基調なので一月で10%アップは結構ありますが、分かっているとはおもいますが、350で1割上がっても益を手に入れるのに全株売却する必要があり、同株が下がるまで待つか別株を選択する必要がありますからね。資金が潤沢に無いんだから毎月は無理。

No.13 23/09/22 22:20
匿名さん13 

株は全くの素人です。頓珍漢な事言ってたら申し訳ありません。

350万だけで株とか怖くないですか?それが急に株が下がり損する事はないのでしょうか?
もしそうなったら生活自体が困ってしまいそうですよね?
私は怖いので350万を現金で持ってたい派です。そう思う事自体がいつまでも貧乏なのかもしれませんが手堅く生きたいです。
でも非難はしません、その方のやりかた考えがあるでしょうから。

No.14 23/09/23 17:29
匿名さん14 

素敵です。
すごいです。
みなさんやりたくても怖くてできない、が本音だと思います。
もちろん私もです。

今は投資の勉強した方がいいなとは思っています。 
主人は投資しています。
私はよくわからないからやる気がでません…

理解できない人が多いと思いますので、言わなくていいと思います。

No.15 23/09/23 21:55
匿名さん15 

非難はしないけど心配になっちゃう。
だって現実的じゃないし、根拠のない自信はどこからくるのか疑問。

No.16 23/09/24 06:23
匿名さん16 

完全なる持論ですが、現実見なよ~っていう言葉の裏には「もし成功したら悔しいし羨ましいから、ここで可能性を潰しておこう」という心理があると思います。

No.17 23/09/24 11:45
匿名さん17 

株のことだけで人が離れていくってのが理解できません。

不法・犯罪行為ではない(誰にも迷惑かけない)稼ぎ方で生活できてるならいいんじゃないですか?

私は周囲に株で生活してる人がいてもなんとも思いません。
寧ろ株だけで生活できるんだ、へーすごいと思うでしょう。

離れていくのは別な理由じゃないですか?
一緒にいて話しても楽しいくないとか、有意義な時間を過ごせないとか。

楽しい相手、癒される相手、安心できる相手、学びをくれる相手、
関わることにメリットがあれば人は離れていかないと思います。

No.18 23/09/24 13:24
通りすがりさん18 

具体的になんと言われたのかな?

友人知人が株で生活しようとも口出ししないけど。
友人には大丈夫なのか? とぐらいは言うけど、それが原因でボロクソに言ったり離れたりしないけど。

No.19 23/09/24 16:47
匿名さん19 

身近な人(資金の少ない素人)に株で暮らす宣言されたら、ユーチューバーやプロゴルファーになって暮らす宣言みたいに感じる。本気そうなら、応援とか非難以前に心の病気系を疑う。
主さんの試算って、一般人投資家の個人目標と言われる利益率の10倍以上じゃないかな? 達成できる人がゼロではないが難しすぎるから、ぼろかすに否定されたのではなく、冷静になれって忠告されてるんだと思う。

No.20 23/09/24 17:09
お礼

>> 19 一般的な資産運用の平均は年間で+15%前後です。
それは知っています。
年間15%ということは1ヶ月で1.25%。
プロがやっても年間15%、月間1.25%なのに、
ほぼ素人に近い自分が月間10%は無謀に思えますよね。

しかし月間で+30%以上を何度も取った経験があるので、
+10%は何の根拠なく言ってるわけではありません。

ただ+30%以上に月間損失をしている月が多く、
年間トータルで見るとマイナスが多いのが現状ですが、
だんだん自分流のやり方が見えてきたのです。

No.21 23/09/24 17:15
お礼

>> 18 具体的になんと言われたのかな? 友人知人が株で生活しようとも口出ししないけど。 友人には大丈夫なのか? とぐらいは言うけど、それが原… 「株で生活しようと考える人間とは付き合えない」
男の友人の数人から似たような事を言われました。
勝手な推測ですが、
この男が先導して、自分から他の友人も引きはがしていった気がしている。

あと言われたのは
「マジかよ」「そんなんで生活できるかよ。気が狂ってんじゃねえの」
「お前本当にバカだったんだな」
「そんなこと考える奴と一緒だと災難がこっちにも降りかかってきそうだわ。
なんかあっても保証人にはならねえし、どんなに困っても金は貸せねえぞ」
「生活保護に落ちるのがオチだから止めとけ」

思い出せるのだけ書いてみました。

No.22 23/09/24 17:37
匿名さん17 

警戒されたんですね。

残念ながら主さんは信用が無かったんでしょう。

既に仕事なり何かの分野で成功している人物が株を始めるってことなら(株の才能はまた別の話なんだけど)能力の高い人が始めるならできるんじゃね?と思われるでしょうし、
潤沢な資金がある人なら損失出しても補填できるよねって話ですし。

そうじゃない主さんが始めると聞いて、危ない方に流れていく危なっかしい人と判断され距離置かれたんでしょうね。

でも暴言は酷いですね。
金貸してと言ったわけでも迷惑かけた訳でもないのに。
距離を置くかどうかは様子を見てからでも良いのに。

友人って自分の鏡というか似たようなレベルだと思うんですよね。
主さんが人として立派に成長されれば、優れた人格の友人ができますよ。

自分が成長しようと意識を変えたとき、成長したとき、自然とそういう人との縁ができたりするので。

No.23 23/09/24 17:47
お礼

>> 22 仲間内でも、いじられキャラだったので、信用は皆無に近かったかな。
こっちは、事故の時に、
隣に乗車していたこともあって保証人になってやったこともあったのに。
あと宝くじで15万円当せんした連絡をした時には、すぐにたかりにきたね。
仲間の飲食代を何回かもたされて、15万円の大半が消えっちゃった。

いまは1人になっての生活で、ずいぶん気が楽になりました。
付き合いの飲み会に行かなくてもいいし、
スマホやメールの連絡に気を使わなくてもいい。
返信が遅いだけで、怒ってきてたのがいましたからね。
そういう、いじられの立場だったので、
強い絆というのは、自分の方からは感じていなかった。

No.24 23/09/24 18:08
匿名さん17 

友人との今までの関係を書かれていますが、それって友人と呼べるものではないと思います。
「グループの中に一人いても良いキャラ」ぐらいな扱いですね。
都合良く利用され。

自分より下に見てた主さんが「株をやる」「株やってる」なんて頭の良い人がやりそうなことを言い出して気に食わなかったのかもね。

自分を弄ったり利用してくる性格の悪い奴らを今回いっぺんに切れて良かったじゃないですか。

ご成功をお祈りします。
そして次は素敵な友人ができますように。

No.25 23/09/24 18:19
匿名さん25 

え?
私株仲間いっぱいいますよ?
5人位ですが…
もっとお金持ってる人と一緒にいれば?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧