注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

国民年金で質問❗長文失礼します😢

回答2 + お礼2 HIT数 684 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/06/09 23:35(更新日時)

結婚前は就職してて、今は旦那の扶養に入ってるんですが…前の会社を退職した時に年金免除の申請をして半年間免除になりました。
旦那が新しい就職先に変わり1ヶ月後に扶養に入りました。
そこで質問なんですが…扶養に入ってない時と入った後で厚生年金の金額が変わってないんですけど二人分の年金が引かれてると思いますか?
免除が9月までになってるからそれまでは引かれないんですかね❓
給料明細の見方がわからなくて…
あと住民税も全く引かれてないんですよね💧
旦那は今派遣会社です。今までの会社対応見てると適当ていうか…あんまり信用ないんですよね💧

意味不明な長文失礼しました😥わかる方教えてください😔

タグ

No.388343 07/06/08 20:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/08 21:09
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

厚生年金は旦那サン1人分で、主サンの分も一緒に入ってます。だから国民年金みたいに別々に払わなくていいです😊 ⬅分かりにくかったらごめんなさい💦  家の旦那も派遣なんですが、市民税引かれてません。今月納付書が来ました💦 主サンのとこも給料引きになってないなら、納付書が来るかもですね💡

No.2 07/06/08 23:21
お礼

>> 1 レスありがとうございます😃安心しました✌

No.3 07/06/09 16:35
通行人3 

市県民税は普通サラリーマンなら給料から引かれてますよ。ですので派遣社員の問題がそこにあるのでは?確かに給与はあるけど市民税など引かれていない。引かれたら給与がグッと減る。つまり、所得税の税金の支払いがかわるんですよ!税務署に訪ねてみたがいいですよ!またはhttp://www.dpj.or.jp/mobile/index.html
へ相談してみては?

No.4 07/06/09 23:35
お礼

>> 3 レスありがとうございます😃
税務署に問い合わせてみます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧