法テラスって過去に相談したり(その時の支払いも滞納してる)する場合でも対応や相談…

回答5 + お礼5 HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
23/09/22 19:25(更新日時)

法テラスって過去に相談したり(その時の支払いも滞納してる)する場合でも対応や相談乗ってくれますか?
実は後払いとかの催促が弁護士事務所から着ていて毎月支払い期日に間に合わない為待って欲しいと電話でお話しするのですが事務員さんの威圧的な態度が怖かったり待って頂いてるのに結果的に応えられてなくて申し訳なさすぎて電話するのが苦痛と言いますか辛くて仕方ないです
払わないのが悪いですし当然だとは思います
でもこちらも再建しないといけないので仕事探したり行動してますが上手くいかないですしその状況が長く続いているので焦りや罪悪感などの精神的にきついです
踏み倒したい訳じゃないですが仕事決まってしっかり働いて給料貰ったらまとめて支払いたい気持ちは変わりません

タグ

No.3883499 23/09/22 16:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/22 16:15
匿名さん1 

まずは借金してでも払いましょう
金貸し屋の方がまだ融通きくと思う
弁護士相談ってお金に余裕のある人がするもんだよ…

No.2 23/09/22 16:25
お礼

>> 1 金貸し屋は審査がありますが審査通りません…
以前相談した時はお金も無く借金させられたりしたので精神的にも辛かったので相談無料の法テラスで相談して弁護士さんに破産対応して貰ってました

No.3 23/09/22 16:29
匿名さん1 

なるほど、その時の破産の件があるから審査通らないんでしょうね。
今回問題になってる延滞はその報酬金ですか?それともまた別件?
今あたっている法テラスの事務所とはまた別の機関に相談してみては。
あるいは家族なりに相談して援助を頼めないかお願いしてみるのがいいと思います。
今のままじゃ八方塞がりなのでどうにも…。
親に頼るのは恥と思われるかもしれませんが、背に腹はかえられない。

No.4 23/09/22 16:38
匿名さん4 

その様に支払い先に話したら?

No.5 23/09/22 16:43
お礼

>> 3 なるほど、その時の破産の件があるから審査通らないんでしょうね。 今回問題になってる延滞はその報酬金ですか?それともまた別件? 今あたって… それもありますし仕事に就けてないので払える返せる見込みが無いからというのもあると思います
別件です。破産して仕事も決まり実家住まいで両親からも追い出されるような形で再スタート出来ると思ったらコロナの影響を受けて無職に戻って生活苦の時に某後払いアプリで生活を補っていた時に出来てしまった分割支払いが払えなくなり滞納してしまいました
親には相談しましたが応じて貰えず自分で何とかするように言われていますし逆に今まで育てた時に支払ってた学費とかその他諸々分親孝行もしてないのだから支払って欲しいぐらいだと責められました…当然な話だと思います
支払い待ってくれてる催促してる弁護士事務所に勇気出して現状報告だけでもしてみます
法テラス以外の相談機関を知らないのでまた調べてみます

No.6 23/09/22 16:46
お礼

>> 4 その様に支払い先に話したら? 今まで話してたのですが事務員の方の苛立ちや威圧的な態度が話してても分かるのでお話しするのも辛くなってきましたし電話するのが嫌というか怖くなってきてます

No.7 23/09/22 16:49
匿名さん4 

向こうも払って貰いたいので、話せば調節やってくれるはずです。
何もしないと、尚更悪い方向に行きます。
相手は弁護士なので、裁判にされると面倒ですよ。

No.8 23/09/22 17:00
お礼

>> 7 とりあえず勇気を出して電話してみました
今回対応して下さった事務員さんは威圧的ではなくある程度事情を聞いて下さり弁護士も今月末までに対応して下されば大丈夫とは言ってくれました
私の仕事の採否の結果が来週明けぐらいに分かると話しましたら来週明けに状況含めて連絡下さいと話で終わりました
今月末には他の後払いアプリとかでの別の催促でも話し合いをしないといけないので死にたいぐらい精神的にきついです

No.9 23/09/22 18:49
匿名さん1 

ああ…私もコロナの煽りを受けて借金がある身なので、心中お察しします。
皆大変で、助け合う余裕すら無い、本当に嫌な数年間でしたよね…。
ぶじに電話でお伝えできたようで、よかったです。
私もクレジットカードの滞納でブラックついてましたが、今もまだ信用情報回復してないのでは?と思ってますが、大手消費者金融の審査は通りました。
働きはじめは、最初の給料日にはまだ賃金が出ない会社もあるので、就職決まっても出だしがキツいと思います(自分がそうでした)。
お金借りる先がなくてとても生活が難しい状況になったら、あの頃話題になっていた「緊急小口資金」など、行政で受けられる制度もあるはずですので、とにかく相談してみてください。

滞納や督促で首を絞められるように毎日追い詰められる気持ちが痛いほど分かります…。
少しずつ頑張っていけば、絶対にいつか全部済んで楽になる日が来ますから、思い詰めすぎず頑張りましょうね。

No.10 23/09/22 19:25
お礼

>> 9 本当に辛かったです。再スタートして入社が決まり引っ越しの用意をしてる中で結婚したいという異性にも出会って全て上手くいきそうと思っていました。それが入社式に緊急事態宣言、仕事内容は制限され事業としても回らなくなり契約も試用期間内で終了更新出来ないと言われ収入も途絶えて仕事探すも全然見つかりませんでした
収入も途絶え緊急小口資金含めた公的支援制度に頼りながら生活していて年末前には結婚する予定だった相手からも裏切られてもう全てが嫌で気が狂いそうでした
支援制度という名の借金が無ければ生活も出来なかったですしこの世から消えていたと思います
確かに最初の1ヶ月は大変でコロナ禍の時に奇跡的に決まったバイトもその1ヶ月が過酷すぎて辞めざるを得なかった時もありました
お優しいお言葉ありがとうございます。本当に早く上手くいってほしいですし迷惑かけてしまった待たせてしまっている方々にもお詫びできるようにしたいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧