注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

中学2です。今日休み時間に本を読んでたら陽キャにうわぁーおまえ本とか陰キャかよw…

回答5 + お礼0 HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん
23/09/22 22:19(更新日時)

中学2です。今日休み時間に本を読んでたら陽キャにうわぁーおまえ本とか陰キャかよwwといわれました。やめた方が良いですかね?

タグ

No.3883534 23/09/22 17:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/22 17:45
匿名さん1 

私も本読みますよ。幼稚な奴らですね....陰キャとか陽キャとか勝手に決めつけないでほしいですよね!
そんな性格の悪い奴らが陽キャだったとしても、普通に迷惑な人です。
本はやめなくてもいいと思います!それか、図書室とかに行って本を読むのはどうでしょうか

No.2 23/09/22 19:15
匿名さん2 

頭お花畑の陽キャは無視しなさい。

No.3 23/09/22 21:03
匿名さん3 

そこは陽気に、「いやいやいや!騙されたと思って陰キャになったつもりで読んでみなって!」と引きずり込む。
案外、家でこっそり読んでるかも。

No.4 23/09/22 21:08
匿名さん4 

いや意外と面白いんだって堂々と読むべし
陰キャかよwって言われてるということは、主は陰キャではないのだから

No.5 23/09/22 22:19
匿名さん5 

高校行ったらいじってくる人の方がおかしくなるので(高校の学力による)、堂々としていた方が良いと思います
学力高い高校、本当にいいですよ、なにしててもそれぞれが自立してて、したいこと応援しあえて、したいことが同じならまた高め合える
陽キャが騒いで楽しむのも青春を謳歌していて良い時間の使い方ですし、本を読むのも学生として良い時間の使い方です。どちらも正しいけど、陽キャさんがいじってくるのは価値観の違う人に過干渉でただめんどいだけなので、無視でいきましょう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧