注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

遺書って思いつきで書いたところで無効になることが多いのでしょうか? 旦那に1円…

回答3 + お礼1 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
23/09/23 05:50(更新日時)

遺書って思いつきで書いたところで無効になることが多いのでしょうか?
旦那に1円もわたって欲しくないのですが、死ぬ前に両親とかにお金を振り込んでおいた方が確実でしょうか。(遺留分〜とかの話は一旦考えないとします)

タグ

No.3883820 23/09/22 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/22 23:32
匿名さん1 

別れたらいいんじゃないですか

No.2 23/09/22 23:36
お礼

>> 1 パッと書いて有効になるかどうかが気になりした。
無理ならアプリでお金を全部両親に動かすのですがその後旦那にいったりもするのかな、、、など。
離婚届出してからしたらいいんじゃないというお話なのかと思いますが、書いてもらったり財産分与だったりめんどうが嫌なんです、、

No.3 23/09/23 00:25
匿名さん3 

遺書って…自殺とか考えてらっしゃるわけじゃないですよね。もしかして遺言書のことでしょうか。

思い付きで書いてもいいですが必要事項が抜けていると効力がなくなってしまいます。個人で書きたいなら雛形などに従って書くか遺言書キッドなんかもあります。

書いても放置しておいたら死後に改ざんされる可能性があるので公正証書にするのが安全だと思います。

No.4 23/09/23 05:50
匿名さん4 

手続きを踏まないと無効なんじゃないかな
誰がいつどう書いたか分からないと偽装もし放題だしね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧