注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

直接話すのとラインするのはやっぱめんどくささなど違うんでしょうか? おしゃ…

回答3 + お礼0 HIT数 151 あ+ あ-

匿名さん
23/09/23 09:26(更新日時)

直接話すのとラインするのはやっぱめんどくささなど違うんでしょうか?

おしゃべりな人でもラインのやり取りはめんどかったりとか?

タグ

No.3883901 23/09/23 02:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/23 06:15
匿名さん1 

でしょうね。

文字を打つこと自体が話すより面倒に思う人もいるだろうし、文字は残るから文章考えるのが面倒もいう人もいるだろうし、手が塞がるのが面倒という人もいる。
老眼で画面見ながらだと他の場所が見づらいかもしれないし、違うものなのだから人それぞれ違う価値観があって当然かと。

逆にメッセージの方が面倒臭くないと考えられる面もある。
自分が言いたいことだけ言ったり聞いたりして、返答来るまで他の事が出来る。聞かれた方もすぐに答えなくてもいい。自由なタイミングで連絡しやすく、連絡も中断しやすい。

どちらにもメリットもデメリットもあるものなので、上手く使い分けると良いですね。

No.2 23/09/23 06:29
匿名さん2 

喋った方が楽しいし早いしリアルタイムだからすきです。
私の好きな人はLINEくれるけど、即返ししないと暫く消えます、怒るとか無いし文句も言われないけどリアルタイムに繋がって話したいんだと最近わかりました。何故なら即返すと寝落ちする迄とか仕事休憩中ずっとLINE返って来ます、LINE嫌いな人の所業ではないですね。お互い仕事の時は私がだいたい行ってらしゃいみたいな一方通行LINEです、LINEは面倒だから用事しかいらないと彼は言いますが、気分家なんで用もないのにLINEしてきます。嬉しいので気にしなくなりました。
友達LINEは面倒過ぎて返事のみかえします。
喋った方がらくでしょ。

No.3 23/09/23 09:26
匿名さん3 

人によって面倒さや楽さ、好みがあるんだと思います。

うちは旦那はLINEは面倒くさいタイプで私は電話が嫌いなタイプです、合わないw

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧