注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

こういうサイトやマッチングアプリなんかでたまに(割と?)見かける『質問』がなけれ…

回答2 + お礼0 HIT数 124 あ+ あ-

匿名さん
23/09/23 09:54(更新日時)

こういうサイトやマッチングアプリなんかでたまに(割と?)見かける『質問』がなければ返事できない人ってのがよくわからないんですが…

直接話してるときって、例え初対面の相手でも相手から質問があるまで話せない人なんていないですよね?
なのに文章での会話になるとなぜ途端に『質問』がなければ会話続かないんですか?
そういう人って『質問』にしか答えないから逆に会話広がらず続かないわけだが

どれだけガッツリ内容の濃い文章(長文じゃなくても内容がしっかりしてる文章はある)が書かれていても、『質問』をしてもらえないと返事できない、『質問』があるかないかが全てってのはどういうコミュ力?(文章力?)
大抵は質問しない相手が悪いみたいに言う(質問がないから返事しようがないとかね)

こういう人がよくわかりません
普通にどちらからも質問ないままでもガンガン会話弾む人だっていっぱいいますけど、それってそんなに難しいこと?
できる人からしたら当たり前に簡単にやってるから…

タグ

No.3884016 23/09/23 09:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/23 09:53
匿名さん1 

なにが伝えたいのか伝わりません。

No.2 23/09/23 09:54
匿名さん2 

返事とは相手の働きかけ、質問の中にあり

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧