注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

明日、仕事辞めるつもりです。 人間関係で何度か上司に相談したんですが、改善…

回答5 + お礼0 HIT数 214 あ+ あ-

匿名さん
23/09/23 17:53(更新日時)

明日、仕事辞めるつもりです。

人間関係で何度か上司に相談したんですが、改善されず部署移動もしてくれなかったので。
嘘ばればれなんですが、母の具合が悪くなり一緒に住む事なったのでと言おうと思ってます。
人数不足の会社なんで止められると思うので、止められない言い訳他にありますでしょうか?


職場の人に聞かれたら、家庭の事情でと言って細かい事まで言わなくてもいいですよね。

ずっと、悩んでたんですが仕事やる気でないし。こんな気持ちで働いてたら会社にも迷惑かなと思います。

猫の手でも借りたい状態の会社なんで、申し訳ないんですが、限界です。

タグ

No.3884041 23/09/23 10:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/23 10:30
匿名さん1 

辞めたら収入無くなります。生活できますか?

No.2 23/09/23 10:33
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

「今は母の世話の準備に忙しく、仕事との両立も難しい。一刻も早くやめたい。」
くらいかなと思います。


いずれにせよ、法的に引き留められる日数もありますから、基本的には「今日言って今日から仕事しない」は少し無理があります(できないことではないですが)。
社会人として筋を通してやめることをおすすめします。

No.3 23/09/23 10:39
匿名さん3 

嘘はつかずに「一身上の都合で◯月に辞めます」でいいと思います。意思がかたいことさえ伝えれば、理由は言わなくて良いのです。会社には、理由を聞く権利も、辞めさせない権利もないのですから。辞める期限はキチンと決めておいた方がいいです。

もちろん引き止めはするでしょうが、それは社交辞令のようなものなので、気にしなくて良いです。社員が一人辞めてもどうにかなります。

No.4 23/09/23 12:04
匿名さん4 

辞めれる人は辞めても貯金で食べていけるからいいですね。羨ましいです。

私はお金無いから辞めたくても辞められません。

No.5 23/09/23 17:53
匿名さん5 

母の世話をしに実家に戻ると口頭では言いながら、形式的な退職届を提出して期日までは頑張る。それしかない!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧