注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

他人の思惑に応えたくないんです。 毎日、認知症の親のお世話だけで 3〜4…

回答2 + お礼0 HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん
23/09/24 09:31(更新日時)

他人の思惑に応えたくないんです。

毎日、認知症の親のお世話だけで
3〜4時間使っています。
その間は、気を使って、主に不平不満ばかりの話を聞きつつ、同じ話を何度も聞きつつ、料理洗濯買い物をします。

そうしないと、徘徊したり、暴れたりするし、機嫌を損ねると、さらに時間延長になるからです。

それを知ってるくせに、
職場の先輩やら、趣味の会のメンバーやらが、私に仕事を振ってきます。

フルタイムだけでも疲れていて、もうウンザリなのに、
ちょっと位、こっちの気持ちも考えて、って言いたくなりつつ
断り下手で、断りの言葉を考えるのにまた疲れます。

私、甘えてますかね?

タグ

No.3884183 23/09/23 14:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/09/24 09:31
アドバイザーさん2 

なんと、お優しいお言葉。

救われます。

水知らずの方から、温かくなることを
言ってもらって
気持ちによりそって貰える。

ありがたい、です。ホントに。
お礼申し上げます


そうですね、
私の周りの方々は
激情型の認知症にどれだけ気を遣い、
我慢とストレスから、心身をどれほどすり減らすか、
どんなに辛い日々か
わからないからなんだ、
と思うと、少しラクです。


職場宴会とか、ご飯行こう、
とか、お誘いが
しつこいのです

それが、私のストレス発散になると
信じきっておられるようなのですが、
実際のところ、それ、自体が時間を取られるストレスなんです。

思い込みが激しいというか、何と言うか。

ただ、そこに悪気がないから
ね、
私も困ると言うか。

あ〜めんどくさ、なのでした


お付き合い下さり
ありがとうございました。





No.1 23/09/24 08:43
匿名さん1 

おそらく仕事を振ってくる人達は、介護の大変さを知らないのでは?

私は介護施設で働いてましたが、
介護の大変さを熟知してるので、主さんの負担やキツさが分かります。

主さんの大変さは、同じ様に介護しながら働いてる人だけだと思います。

だから、主さん演技で職場で倒れてみたらどうでしょうか?
少しは気遣いされるのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧