注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

介護業界って狭いんですか? よく社長どうしが仲良くしてるお話をちらほら聞き…

回答3 + お礼3 HIT数 140 あ+ あ-

匿名さん
23/09/24 11:29(更新日時)

介護業界って狭いんですか?

よく社長どうしが仲良くしてるお話をちらほら聞きます。

他の業界ではあまり聞かないですよね。

でもこれでは人間関係や仕事の失敗とかで、介護会社を転職したいなと思っても、できないんじゃ、、仮にクビになったらできないんじゃ、、と思いました。

実際はどうなのでしょうか。

タグ

No.3884650 23/09/24 05:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/24 07:05
匿名さん1 

多大な損害を出した社員はネタにされるけど、その他の細かいことを把握してる社長なんていません。
どこの施設でもあること話すのは、社長じゃなく従業員です。

No.2 23/09/24 07:54
悩める子羊さん2 

介護施設は17〜18年くらい前から急激に増えて、その増えた分の事業者の多くは、元々は別の事業をしていたわけで

農家だったり土木・建築業だったり
そういう人たちはお互い取り引きがあって顔見知りが多いです

そういう人たちが、「これからは介護が儲かるらしい!」俺も私もって次々に参入してきたから、介護事業者同士が顔見知り、ということが多いわけです

No.3 23/09/24 09:10
お礼

>> 1 多大な損害を出した社員はネタにされるけど、その他の細かいことを把握してる社長なんていません。 どこの施設でもあること話すのは、社長じゃなく… けっこう、社員と社長の仲ってどこも距離感近いなって思って。

No.4 23/09/24 09:11
お礼

>> 2 介護施設は17〜18年くらい前から急激に増えて、その増えた分の事業者の多くは、元々は別の事業をしていたわけで 農家だったり土木・建築業… そういういきさつもあるんですね。

No.5 23/09/24 11:05
悩める子羊さん5 

めっちゃ狭いですよ。変な辞め方をする方って、どこに行っても必ずと行っていいほど知っている方が勤めていますから。
本人が気付かないだけで、「あっ!あの人施設(病院)でやらかして辞めた人だよ」とか「急に休みはじめて病んで辞めた人だよ」とか、直ぐ噂になるから。
雇わなきゃ良いのに上は人員不足で雇っちゃうんですよね。
大体!半年〜1年半で居なくなりますね。
で、噂で〇〇病院に面接に来たらしく、上司にこの人は、こういう人だから採用をしないで下さいと言う方も居ますよ。

No.6 23/09/24 11:29
お礼

>> 5 そうですよねー💦😞

いきなり未経験で正社員へもう採用されそうで、そこらへんがかなり怖いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧