注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

おせっかい心が強くて、困っています。 おせっかい心のせいで、反省すること多いで…

回答3 + お礼1 HIT数 146 あ+ あ-

匿名さん
23/09/24 12:16(更新日時)

おせっかい心が強くて、困っています。
おせっかい心のせいで、反省すること多いです。

更年期のせい?
(年齢は46です)

タグ

No.3884761 23/09/24 10:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/09/24 12:16
お礼

皆さん、レスありがとうございます。

確かにお節介は、性格ですね。
お節介をすることで、相手に迷惑をかけるか、ありがたれるか、よく見極めて行動しようと思います。

ありがとうございました。

No.3 23/09/24 11:25
通りすがりさん3 

お節介な人は、良い時と迷惑行為な時とかありますね。

様子を見て声を掛ける前に「あ、これは関わらない方がいい」と、判断出来ると
お節介しなくてすみますよ。

私もお節介さんなので、直ぐに助けてあげたい気持ちになるのですが、
後ろで家族がダメだと引っ張られるようになり、
少しづつ見極めるようになりました。

今の時代、公園で子供が泣いていたら、管理者に連絡。
下手に手を出すと、誘拐犯と間違えられます。

デパートやモール内でも同じ。周囲を見渡し、店の人を連れてきて
「迷子さんです」と、引き渡します。

駅で倒れていた場合でも、まずは駅員さんを探します。

自分で対応してはいけないと。

関係ない自分が関係者にならないよう、会話録音をするようにもしました。

自分を自衛出来ない場合は、お節介はしないと。

主さんも自分に何が関わってしまうか分からないので、お節介しようと思う場合は、
1度冷静になって、どこまで介入するのがいいのか、お節介をしてもいいのかを
相手に確認するようにすれば、空回りも少なくなるし、
自分が負担しなくても済みますよ。経験からのお節介です。

私もまだお節介なのです。

No.2 23/09/24 11:23
匿名さん2 

落ち込みやすいのは更年期の影響はあるかもしれないけどお節介なのは性格じゃないですか。

お節介はありがたいと思う人もいれば迷惑に思う人もいます。

どちらの反応が返ってくるか考えて行動するか、どうしてもお節介したいなら迷惑がられることは予め予期しておけば落ち込まなくなると思います。

反省があるならお節介は控えるのもいいのでは。

No.1 23/09/24 11:19
匿名さん1 

自分のことを第一に考えて、自分の好きなことを目一杯やってみると良いと思います。
お節介する暇も無くなるので

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧