注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

50半ばで転職可能か?今の仕事にはもう うんざり。あるとすれば、どんな仕事がある…

回答10 + お礼5 HIT数 442 あ+ あ-

匿名さん
23/10/01 09:26(更新日時)

50半ばで転職可能か?今の仕事にはもう うんざり。あるとすれば、どんな仕事があるのか。転職経験のご意見も教えていただきたいです。率直なアドバイスをお願いします。

タグ

No.3885371 23/09/25 04:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/25 04:55
匿名さん1 

ドライバー全般
年収500万から900万円

No.2 23/09/25 05:00
匿名さん2 

派遣あるけど中々厳しいよ
俺も同じ年代だよ
で、派遣してる🥲

No.3 23/09/25 05:20
お礼

>> 1 ドライバー全般 年収500万から900万円 早朝からありがとうございます。ドライバーとはトラック関係ですか?年収は問いません。

No.4 23/09/25 05:59
匿名さん4 

50代からの転職は、資格と資格に伴う経験がないと難しいです。

No.5 23/09/25 06:35
匿名さん5 ( ♀ )

無人販売とか、経営者になるのはいかがですか?

No.6 23/09/25 08:03
匿名さん6 

50代なら
清掃、警備、介護、コンビニ、トラックドライバーくらいしかないです。


清掃がおすすめ。私は53歳で清掃員です。マイペースで仕事できます。

No.7 23/09/25 08:07
匿名さん6 

トラックドライバーは運転好きならいいが重い荷物積み込み荷下ろしと搬入に運転時間以上に時間取られるから長時間労働過酷だから少し緩和しようとしていますがクタクタになります。

No.8 23/09/25 12:18
匿名さん8 

前職より、年収と地位が30%上じゃなければ転職はしない方がいいと聞きます。
50代だと、専門的な知識、資格、経験がないと企業はとってくれません。
年収も職種も拘らなければ、いくらでも仕事はありますよ。

No.9 23/09/25 17:48
匿名さん9 

50代ならビル管理人またはマンション管理人がいいですよ。私も54歳からマンション管理人を平日9時から17時までしています。誰でも慣れたら大丈夫です。ストレスも比較的小さいから長続きします。重いもの運んだり多忙なことはなく楽て暇です。時給は1100円で月16万くらいです。

No.10 23/09/25 21:31
お礼

>> 7 トラックドライバーは運転好きならいいが重い荷物積み込み荷下ろしと搬入に運転時間以上に時間取られるから長時間労働過酷だから少し緩和しようとして… トラックドライバーについてもう少し詳しく教えてもらえますか。長時間と言っても一日12時間労働はないですよね。今の自分の職場は重労働は無いにしろ12から14時間労働は当たり前です。月80から100は残業です。ただし 手当ては出ません。毎日がくたくたです。どっちが幸せかな?と。

No.11 23/09/25 21:32
お礼

>> 8 前職より、年収と地位が30%上じゃなければ転職はしない方がいいと聞きます。 50代だと、専門的な知識、資格、経験がないと企業はとってくれま… いくらでもある ってそうですか?都会ならあると思いますが、そうでなければなかなか見つからないと思うのですが。

No.12 23/09/25 21:34
お礼

>> 9 50代ならビル管理人またはマンション管理人がいいですよ。私も54歳からマンション管理人を平日9時から17時までしています。誰でも慣れたら大丈… ビルの管理人は憧れます。定年後であれば一番に希望しますが、そんなビルはないんです

No.13 23/10/01 07:36
経験者さん13 

スーパーの早朝の荷出しはどうですか?
良い運動にもなるし一石二鳥ですよ。

No.14 23/10/01 08:15
匿名さん14 

私は57歳で5年でそれまでの総務の経験を活かし運良く雇用契約満了の契約社員で事業協同組合の総務部に転職できました。月収は30万賞与は夏冬各1か月。年収は420万。残業も少なく静かな職場でした。

62歳でそこも退職62歳からはビル管理のアルバイトの仕事を週5でしています。月収は25万賞与はありません。年収は300万です。現在66歳です。貯金は殆どないですが年金が月17万円年200万貰えるから年収500万でなんとか夫婦で生活しています。妻も昨年から週4日短時間パートをして月8万ほど年100万円弱お小遣いを貯めているようです。

定年後は金がかかるが金はない。時間だけ無限にありますから働ける限り無理のない支障のない範囲でアルバイトでもパートでもしないとです。

No.15 23/10/01 09:26
お礼

>> 14 具体的な内容で参考になります。ただ、いくつになっても働かなければいけないのかと思うと、気持ちもふさがります。まだ50半ばであれば 辞めてられないですね。日曜日 なにもしないで死んだように寝るだけです。只ただ、虚しい人生です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧