小5女です。 親がお小遣いをくれないから友達が持ってる物を買えなくてハブられて…

回答8 + お礼8 HIT数 440 あ+ あ-

匿名さん
23/09/30 16:45(更新日時)

小5女です。
親がお小遣いをくれないから友達が持ってる物を買えなくてハブられています。
お母さんにお手伝いするからと言ったらお手伝い要らないと言われました。
お父さんには「お母さんに頼め」と言われてお小遣いをもらう方法がありません。
どうしたらいいですか?

タグ

No.3885918 23/09/25 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/25 23:09
匿名さん1 

テストで100点連発する
お誕生日にお願いする
サンタさんにお手紙を書く
祖父か祖母のお手伝いをする

No.2 23/09/26 01:22
匿名さん2 

グレる
暴れる
お小遣いくれてもいいじゃない!と泣いて暴れる

No.3 23/09/26 02:11
匿名さん3 

ポイ活、自分で収益をえる

No.4 23/09/26 08:04
お礼

>> 1 テストで100点連発する お誕生日にお願いする サンタさんにお手紙を書く 祖父か祖母のお手伝いをする テストの点数どうでもいいみたいです。
サンタ居ないと言われ祖父母は両方共遠くてケチビンボーだから厳しいです。
もうハブられたままです。

No.5 23/09/26 08:04
お礼

>> 2 グレる 暴れる お小遣いくれてもいいじゃない!と泣いて暴れる グレるお金もありません。

No.6 23/09/26 08:05
お礼

>> 3 ポイ活、自分で収益をえる ポイ活がわかりません。

No.7 23/09/26 12:04
匿名さん7 

きちんと状況をお母さんに話はしましたか?

No.8 23/09/26 12:37
匿名さん8 

あなたにはゴミに見えるものでも売れるものはたくさんあります。
金持ちが多く住んでいる地域のゴミを漁り、金目のものをメルカリで売ることでお金にできます。

ホームレスの縄張りに気をつける必要はあります。

No.9 23/09/27 06:52
匿名さん9 

友達が持っているもの、とは具体的に何ですか?

No.10 23/09/27 22:37
お礼

>> 7 きちんと状況をお母さんに話はしましたか? お金がない!以上!

〇〇ちゃんちは金持ちだから、うちは無理とバッサリ切り捨てるだけです。
親ガチャ失敗です。

No.11 23/09/27 22:38
お礼

>> 8 あなたにはゴミに見えるものでも売れるものはたくさんあります。 金持ちが多く住んでいる地域のゴミを漁り、金目のものをメルカリで売ることでお金… そんなことして逮捕されませんか。

No.12 23/09/27 22:40
お礼

>> 9 友達が持っているもの、とは具体的に何ですか? しまむらやちょっとブランドの3000円くらいの服
電車代
映画代
マック代
自分のスマホ
バック、財布などです。

No.13 23/09/29 15:26
匿名さん13 

小5だと、親からお小遣いをもらう以外にお金を手に入れる方法は、ないと思った方がよいと思います。

同じものを買えないとハブられるような関係しか築けないなら、そんな人やグループからは ハブられてもいいような気もしますが、それは怖いですか?

早く 「本当の友達」 ができるといいなと思います。
 
考え方や付き合い方を変えた方がいいと思いますよ。
そうじゃないと、きっとお金のために騙されたり他人や自分を傷つけるような人になってしまうような気がします。(余計なお世話と思うでしょうが・・・)


No.14 23/09/29 16:30
匿名さん14 

防犯や躾の意味でお金を渡さない家もあります 小5の子供だけで電車にのって映画を見て外食したり、スマホで悪い世界と繋がる危険性って、親は心配なんですよ 
普段から親との約束は必ず守って親への信用を積み重ねるとか、映画にはどなたか大人がついて来るとかであればそのうちたまにはお金を出してもらえるかも。

No.15 23/09/30 16:42
お礼

>> 13 小5だと、親からお小遣いをもらう以外にお金を手に入れる方法は、ないと思った方がよいと思います。 同じものを買えないとハブられるような… なんというか、話題について行けなかったり
自分から身を引いてるところもあります。
親から何も買ってもらってないとかうちより厳しいそうな子も確かにいます。
なのにどうやって友達作ってるのか、羨ましいです。

No.16 23/09/30 16:45
お礼

>> 14 防犯や躾の意味でお金を渡さない家もあります 小5の子供だけで電車にのって映画を見て外食したり、スマホで悪い世界と繋がる危険性って、親は心配な… じゃあうちの親も悪いです。
休みの日はやることあるといって映画館に連れて行ってくれないから電車代がいるんです。
私からお手伝いしたいと言っても要らないと言うのも親信用を積み重ねる方法もお金も手に入れられないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧