注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

滑舌が悪い人について。。 よく、滑舌が悪い人、いい人とかいると思うんですが、私…

回答7 + お礼3 HIT数 252 あ+ あ-

あ( CZLUCd )
23/09/28 15:16(更新日時)

滑舌が悪い人について。。
よく、滑舌が悪い人、いい人とかいると思うんですが、私は悪い人でも聞き取れます。
なぜ聞き取れない人がいるのでしょうか?あと、滑舌いい人と悪い人の違いも分かりません、両方共全然聞き取れるので。。
あの人何言ってるかわかんなくない?と話を振られても聞き取れるんだけどなあと思います。なんかモヤモヤします、私だけですか。

No.3887696 23/09/28 13:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/28 13:50
匿名さん1 

その人はたまたま聞き取れるだけでしょう。
滑舌に個人差があるように聴力もそれぞれですし、あなただって聞き取れないこともあるはずです。

No.2 23/09/28 13:51
匿名さん2 

>>あの人何言ってるかわかんなくない?
活舌に関係なく「あの人の意図することが分からない」という意味で言ってるのでは?

No.3 23/09/28 13:53
お礼

>> 2 滑舌の話ですね、

No.4 23/09/28 14:04
匿名さん4 

え、わかるよぉ!って言えばいいんじゃない?滑舌の悪さにもレベルがあるとは思うけど、慣れとかもあれば病気で滑舌悪いのも聞き取れるよ。
あとは聞き取る側の問題ももちろんあると思う。聞く気がない、集中力がない、そういう力が弱い。

No.5 23/09/28 14:10
お礼

>> 4 分からないのにわかるよって言えばいいんですか?

No.6 23/09/28 14:15
匿名さん6 ( ♀ )

私は滑舌悪い人は聞き取れないです。
耳はかなり良いですが滑舌悪い人は何を話してるのかわかりません。舌の動きが悪いんでしょう。聞き返すのも失礼だし対応に困ります。

No.7 23/09/28 14:27
匿名さん4 

いや、主さんは聞き取れるんでしょう?それを他の誰かに「何言ってるかわかんなくない?」って話を振られて自分は聞き取れるんだけどなぁって思ってるんですよね?
ならそこで正直に「聞き取れるよ」って言えばよいのでは?って意味です。
マジで返すと反感買うかもしれないからちょっとバカっぽく「えー全然わかるよお」って言っとけば角が立たないんじゃないかなって。

No.8 23/09/28 14:29
お礼

>> 7 なるほど!失礼しました。
その気持ちが分かるという意味かと。

No.9 23/09/28 15:03
匿名さん4 

なんか聞き取れなくてもさ、言い方ってもんがありますよね。
私の知り合いでもそういう感じの人いて最初は笑って流してたんですが、同類と思われたら嫌なのでおバカっぽく抵抗するようにしたんです。
なんかただバカにしたいだけな人なんですよね。
もしかしたら主さんのその知り合いの人も、主さんが「ほんと意味わかんなーい(笑)」ってのってくるのを期待してたのかも。

No.10 23/09/28 15:16
匿名さん10 

加齢や、喋ったり、音を聞いたりする事が少ない環境では、聴覚、滑舌も衰えやすいと思います。
そしてその回復度合いは、年齢により回復できる人と、しきれない人となると思います。
プロレスラーの人の様な外的要因もあり得るでしょう。
事故とか、幼少時に虐待を受けたとか、幼少時に脳に影響を受ける心理的、外的要因があったりとか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧