小学校高学年の子供が、英語が大得意になるには、今後どれくらい勉強したらそうなれま…

回答6 + お礼0 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
23/09/28 22:46(更新日時)

小学校高学年の子供が、英語が大得意になるには、今後どれくらい勉強したらそうなれますか?
独学で始めたばかりで、まずは英検5・4級の本を勉強し始めた初歩のレベルです。(タッチペンで音声を聞いて、ノートに1日1ページ単語を書いてます)
親は英語が大の苦手です。。
本人はいずれペラペラになりたいと、意気込んでます。
中学くらいから塾に行かせたいと考えてますが、まずは家庭学習で独学でと考えています。
小学生で効率のよい勉強の仕方があれば教えて下さい。

タグ

No.3887757 23/09/28 16:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/28 16:09
匿名さん1 

しゃべれるようになりたいなら塾よりも英会話のほうがいいんじゃないかな。
オンラインのもありますし。

No.2 23/09/28 16:32
通りすがりさん2 

独学で英会話となると、YouTubeとか?

でもYouTubeだとそもそも基礎はどれ?って話になると思うのでオススメしませんね

ラジオって今も英会話やってるんですかね?
もしやっていれば、NHKのラジオ英会話用のテキストがあるはずなので、それを買ってラジオとテキストの併用でしょうかね

YouTubeであてもなく探すよりは、順序良く勉強できると思います

音源付きのテキストとかも売ってるのでそれでも良いです

何れにしても、全くお金をかけずにというのは無理でしょうから、テキストを買うか英会話教室の月謝を払うか、という選択になるのでは?

No.3 23/09/28 16:48
匿名さん3 

ディズニーアニメを字幕なしの英語で見せるといいと思います。
ストーリーを知ってるものを何度か見るといいですよ。
慣れたら初めて見るものを字幕なしの英語で見せるといいと思います。

座学よりも効果あると思いますよ。

No.4 23/09/28 17:10
匿名さん4 

私は、例えばApple→りんご→🍎と日本語を介して実物を思い浮かべるんだけど、英語ペラペラの人はApple→🍎って日本語を間に挟まないんだと思います。

だから英語を日本語にする練習じゃなく、英語から実物を思い浮かべる練習、他の人も書いてるけど、英語で書かれた絵本や映画を見るのが良いんじゃないかと思います。

No.5 23/09/28 17:44
匿名さん5 

ユーチューブで耳で覚えろよ。2年も続ければ日常会話くらいはできるようになる。実際俺はそうしたし、そうなった。

No.6 23/09/28 22:46
匿名さん6 

基礎学習を乗り切れば、あとは楽しくなるだけ。向いてる人は一日中勉強しても苦にならない。効果的な勉強方法を見いだすのも才能のうちだ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧