注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

どうしても吐き出したくて、多分長くなります、すみません。 今日いらない書類…

回答4 + お礼0 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
23/09/28 17:42(更新日時)

どうしても吐き出したくて、多分長くなります、すみません。

今日いらない書類等を片付けていたところ、昔通っていた小学校からの手紙を見つけました。
私は小学生の頃いじめにあって転校したことがあり、その時担任から来ていた手紙だなとすぐ分かりました。何となく、母が私にこの手紙を触らせないようにしていた記憶があったので、読まない方がいいかな、と思いつつ封筒を開けてしまいました。子供の字で書かれた手紙が見えて、すぐ中に戻しました。ごめんなさいとか、また会って遊びたいとかそういう感じのことが書かれてました。読まない方が良かったと心底思いました。担任からの手紙は母が代わりに読んでくれていたのですが、私をいじめていた子たちからの手紙もあったなんて今まで知りませんでした。母が見せないようにしてくれていたのかもしれません、でも分からないです、私が忘れていたか記憶から消してただけかもしれないです。

すぐ戻したとかいいつつ、結構内容を見てしまっていて、色々な気持ちが湧いて来て、抱えきれずにいます。

私の中で、私をいじめていた人達は今でも小学生のままです。
今高校生になった私からしたら、年下のこどもように思えてしまうんです。そんなことないのに、全員今はどこかで高校生活を楽しんでいるのに。

それなのに、なぜか今更になって、許してあげればよかったのかもとか、会って話せばよかったかもとか思ってしまったり。
無視してごめんなさい、って書いてあって、ああ私の思い込みではなく本当に私のことをいじめていたんだと改めて感じて辛くなったり、先生に無理やり認めさせられて謝らされたんじゃないか?とも思ったり、もう色んな感情でぐちゃぐちゃです。

私の中であれを「いじめ」だったとはっきり定められずにいます。いじめられた側はされたことを忘れないと言いますが、私は正直あまり覚えていません。唯一、みんなが歩いている所に話しかけに行った時に、ついてこないで!と怒鳴られた時の光景だけがとても記憶に残っています。

でもほとんど記憶があやふやなので、どこかで私をいじめた人たちを憎みきれずにいます。許せないという気持ちと、私の被害妄想なんじゃないか、だとしたら申し訳ない、という罪悪感とでずっと定まらずにいます。

今日手紙を見てより気持ちが揺らぎました。
でもこうして今でも私は辛い思いをしてます、私をいじめた人達は忘れて普通に楽しく学校に行っているのに。
でも、先生に言われた、すれ違いがあっただけじゃないか、話せば分かり合える、仲直りしようという言葉がずっと私の中にあります。

こんな気持ちをどうしたら無くせますか?
いじめられた方で同じようなことを思った人、いますか?

長くて、よく分からない文章になってるかもしれないです。すみません。


タグ

No.3887759 23/09/28 16:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/28 16:25
匿名さん1 

引き込まれるように読んでしまいました。
清い心を持っていらっしゃいますね。
まだ高校生なのにエライと思います。

子供って純粋と言いますが
経験不足のせいで残酷なものです。
相手の立場にや気持ちまでなかなか思いやれない。

辛い経験は心に傷を残していると思います。
でも過ごさったこと。
今をどう過ごすのかが大切です。

高校時代はわずか3年。
でも高校生でないとできないことってたくさんあります。
どうか今を大切に生活してください。

No.2 23/09/28 16:30
匿名さん2 

まず、当時辛かったということと、許す許さないは別の問題として考えた方がいいと思います。

多分、強い言葉で言われたは瞬間、辛かったんじゃないかな。それは事実だと思うからそこは間違っていないよ。辛かったね。

で、許す許さないの問題になると... どっちでも良いんじゃないかな。
どっちが客観的に悪かったのかなんて誰にも分からないから善悪は決められない。
そうなると許すか許せないかはあなたが決めて良いこと。
謝って、すれ違いだったと思うなら許してあげれば良いし、そうはいっても辛い気持ちが変わらないなら許さなければいい。

まあ大人になると昔のいじめも思い出として昇華できますよw
自分は中学生の頃にボコボコにされたのは覚えてます。でも、高校以降は会わなくなるのでどうでも良くなりましたw 成人式にもいましたが全く話さなかったですw

何かヒントになれば、です!


No.3 23/09/28 16:35
匿名さん3 

主さんはとても優しいし平和的な
な考え方の人でとても魅力的と思います。

だからこそ早く過去の嫌な思い出に
とらわれないで前を向いて欲しい!

忘れろとは言いませんが終わった事
考えても意味ない事と処理して欲しい。

まだ、高校生ぐらいですよね?
前向きに目標を探して今を普通に
過ごしていって下さい!

No.4 23/09/28 17:42
匿名さん4 

上書きすれば?楽しい記憶とかで。

昔のことなんか思い返してる暇なんかないくらいに、新しくてワクワクするような体験の中に身を投じればいい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧