注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

テスト前日に学校休むってアリですか? 6時間目まで自習です。私は学校で集中…

回答6 + お礼1 HIT数 529 あ+ あ-

匿名さん
23/09/29 21:57(更新日時)

テスト前日に学校休むってアリですか?

6時間目まで自習です。私は学校で集中して勉強が出来ません。だから休みたいです。

行ったほうがいいですかね?

No.3887801 23/09/28 17:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/28 17:16
匿名さん1 

完全自習日って事ですかね?
登校日数を気にしてなければ良いと思います。ぶっちゃけ進路は成績次第なので

No.2 23/09/28 17:17
匿名さん2 

イヤ!アリですね。

ただし結果を出さないと周りは
認めてくれないよ。

No.3 23/09/28 17:20
匿名さん3 

結果出せば犯罪以外は何してもオッケー

うちの学校の天才。いっさい授業聞かないでいつも内職してる
内職っていっても先の勉強なんだけど。
授業中急に当てられても答えられるから、何も言われない。

No.4 23/09/28 21:42
お礼

母に休んでいい?と聞いたらお父さんに聞いてと言われました。
父とはあまり仲が良くないのでどうすればいいですか?
母も学校行ってほしそうだったし

No.5 23/09/29 17:45
匿名さん3 

2回目(しつこくてごめんね)
お父さんを説得しなきゃいけないのね。
うちの学校の天才みたく絶対的な結果
(学年断トツトップ)が保証されるなら父を説得すればいい。

ふだんよりちょっとましな成績かな~
ぐらいなら学校行って家で猛勉強すればいいだけでしょ?
で終わるから説得材料にならない。

「結果を出す」のハードルがお父さんの望む以上。
それができる自信あるなら素直に説得するといいと思う。



ちなみに主さんとお父様の中が悪い原因は、
父と母の仲がよくないのが、原因のほとんど。
父母の仲がいい家庭は、父娘の関係がいいことが多いです。

No.6 23/09/29 19:58
匿名さん6 

テストに関する情報があったりしたら、欠席者には知らされない可能性はある。

No.7 23/09/29 21:57
匿名さん7 

ありあり!
私よくやってた!そんで悪口とか言ってくる友達はもう友達じゃない!まあ、いなかったけどね笑それから学校側には、「体調不良で」って言っとけば、今の時代向こうは何も言えませんよ笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧