注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

精神科受診についての相談です。 昨日の昼前に、急に言葉では言い表せないくらいの…

回答2 + お礼2 HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん
23/09/28 20:08(更新日時)

精神科受診についての相談です。
昨日の昼前に、急に言葉では言い表せないくらいの
不安感と恐怖感に見舞われ、かかりつけの精神科の

医師から、教わった呼吸法などを試みて、落ち着かせようと自分なりに努力してましたが、一向に症状
が改善せず、頓服で処方してもらってある、
抗不安薬を服用して、様子みてましたが
なかなか症状改善せず、困り果ててしまい
かかりつけの総合病院の精神科へ、電話で相談
したところ、元々1週間後に診察の予約が入って
るけど、明日(29(金))に早めることもできるから、今日(28(木))、連絡下さい。と
電話応対して下さった看護師さんに言われたので、
言われた通りに電話をしたら、予約がいっぱいだから…と、言われたので、それなら元々の予約が入ってる日まで待ちます。と、言ったら、明日(29(金))
に担当の先生来るから連絡下さい。と、言われました。
だけれども、予約がいっぱいの中受診するのは、
他の患者様に申し訳ない気持ちがあります。
もし、皆さんが私の立場ならどうしますか?

タグ

No.3887912 23/09/28 19:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-09-28 19:47
アドバイザーさん1 ( 34 ♂ )

削除投票

自分の病気を優先して下さい。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/09/28 20:07
お礼

>> 2 具合が悪いのだしクリニック側も連絡下さいと言ってるのだから気にせず受診します。 ありがとうございます。
明日、病院に受診の連絡します。

No.3 23/09/28 20:07
お礼

>> 1 自分の病気を優先して下さい。 ありがとうございます。
明日、病院に電話して受診可能な時間を、問い合わせます。

No.2 23/09/28 19:53
匿名さん2 ( ♀ )

具合が悪いのだしクリニック側も連絡下さいと言ってるのだから気にせず受診します。

No.1 23/09/28 19:47
アドバイザーさん1 ( 30代 ♂ )

自分の病気を優先して下さい。

  • << 3 ありがとうございます。 明日、病院に電話して受診可能な時間を、問い合わせます。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧