注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

旦那がアクアリウムを初めて、リビングに水槽を置いています。ジーーーというエアポン…

回答1 + お礼0 HIT数 118 あ+ あ-

匿名さん
23/09/29 19:16(更新日時)

旦那がアクアリウムを初めて、リビングに水槽を置いています。ジーーーというエアポンプ?の振動音がうるさくて、リビングにいると具合が悪くなるほどなので、旦那に相談しましたが、「そんなに?!気にしすぎじゃない?」と、気にする私が悪いように言われていました。話し合い結局、お金をかけて音の小さいものに買い替えたり対策をしてくれたのですが、そこから旦那は不機嫌気味です。最初に揃えたもののお金が勿体ないですし」…。
私は旦那にアクアリウムを初めたいと言われた時に、OKを出しているのに、物販や生体が揃ったあと、文句を言ったのはわがままだったでしょうか?音がするのはわかっていたのですが、私はこんなにストレスが溜まると思わなくて…。たしかにお金は勿体無いですよね。対処してくれたことに対して、ごめんねありがとう、と言ったのですが無視されました。どうしたら機嫌を直してくれるでしょうか。。

タグ

No.3888579 23/09/29 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/29 19:16
匿名さん1 

仕方ないですよ。二人とも未経験者ならやってみなきゃわからないことだらけなはずです。

アクアリウムをやること自体を反対しているわけじゃないのですから不機嫌になられても放っておいたらそのうち機嫌治るんじゃないですか。

趣味の道具はアクアリウムに限らず失敗して学ぶものだと思います。失敗も知識になるんです。次に失敗しないための勉強代です。失敗も楽しめるような遊び心がある人ならいいですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧